こんにちは。ゆめタウン東広島です。
先週、レトルトカレーに新しい商品が仲間入りしました。
その名も「素材を生かしたカレー ベジタブルカレー」。
本番インドのベジカレーをお手本に「肉」を使わずにつくりました。
主原料だけではなく副原料含め「肉を使わない」カレーです。
具材には、いんげん豆やじゃがいも、なすやひよこ豆などを使い、野菜の旨みを生かしました。
インド(で多数を占めるヒンドゥー教)では牛が神様のつかいとされているので牛肉は食べませんが、牛乳はよく利用されます。
そのため、ベジタブルカレーであってもバターやヨーグルトを使ったカレーも多いのが特長です。
パッケージに表示の、「肉」「卵」「乳」の不使用表示アイコンが目印です。
ではラインナップです。
素材を生かしたベジタブルカレー 各 消費税込290円
・ベジタブルコルマ(野菜のクリーミーカレー)
・アルマタール(じゃがいもとグリーンピースのカレー)
・コザンブ(ココナッツと根菜のカレー)
この3種類は「肉」「卵」不使用です。
・カダラカレー(ひよこ豆のカレー)
・ベイガンティルマサラ(なすとごまのカレー)
・ラジママサラ(いんげん豆のカレー)
この3種類は「肉」「卵」「乳」不使用です。
今回はこちら、「コザンブ」を食べてみました。
食感の良いれんこんとさといもを、ココナッツミルクのソースと合わせました。
タマリンドの酸味を生かした南インドのベジカレーがお手本です。
ほどよい辛さと酸味が特長です。
「肉」「卵」不使用です。
ごろっと根菜が入っています。里芋とレンコンですね。
辛さは3ですが思っていたより辛さは感じませんでした。
「コザンブ」は酸味があるのが特徴。
確かにほんの少しだけ感じました。「タマリンド」というスパイスのようです。
ココナッツが入っているのでクリーミー、かつスパイシーな美味しいカレーでした。
バスマティ米 消費税込 490円
今回、カレーに合うお米も同時に発売されました。
インドとパキスタンで食べられている長粒の香り米で、粘り気がなくパラッと炊き上るのでカレーによく合います。
ジャスミン米より細長いお米です。
お好みのカレーと一緒にいかがでしょうか。
是非ベジタブルカレーと合わせてチェックしてみてくださいね。
無印良品ゆめタウン東広島