辛いもの好きそうということで
今回カレーのご紹介をすることになりましたアルバイト|N|です。
素材を生かしたカレー グリーン |消費税込み350円|
素材を生かしたカレー イエロー |消費税込み350円|
素材を生かしたカレー レッド |消費税込み350円|
リニューアル&新商品が仲間入りしたので食べ比べてみました。
まずは味がリニューアルした
素材を生かしたカレー グリーン
温めてパウチを開ければ
一瞬でタイ気分!
そんなエスニック感満点のハーブとココナッツの香りが食欲をそそります。
それもそのはず、
今回の味のリニューアルで、これまでレモングラスが主なハーブだったところを
現地の味を参考に何種類もハーブが加わったんだそう…!
筍のシャキシャキ食感とフクロタケのプルっと食感も楽しくて、
青唐辛子のスッとした辛さにココナッツのまろやかさが相まって、5辛ながらペロリ完食です。
続きまして、新発売の
素材を生かしたカレー イエロー
こちらは、辛いものは少し苦手…という方にもチャレンジしていただきたい優しめなタイカレーです。
グリーンより、よりココナッツミルクのまろやかさがアップしていたり、
具材のじゃがいもがゴロっと入っていたり、また、豚肉の脂の甘みが辛さをまろやかに感じさせてくれたりします。
グリーンカレーが好きだけど、今日はちょっと優しめがいいな~
なんて日にも美味しく召し上がっていただけそうなイエローです。
さて、いよいよ来ました。
素材を生かしたカレー レッド
こちらは無印良品のカレーで一番辛い6辛。
タイの中でも一番辛いカレーと言われているのがレッドとか!?
どきどき。
辛いものは好きですが、そんな紹介文を読んでしまうとさすがに緊張しますね。
怖じ気づいていても始まらないので
まずは食べます!!
………辛っっ!
でもなぜか不思議と2口目、3口目とスプーンが進みます。
辛い中にもレモングラスの爽やかさやココナッツミルクの甘みが感じられるからかも。
まぁ、いかんせん汗だくですが。
牛肉や厚めにカットしてくれているレンコンが甘く感じます(笑)
さすがに3皿目なので、ここで夫も加勢に入ります。
「辛っ!でも 美味しっ!」を繰り返し、
真冬に汗をふきふきカレー3皿を完食するパパママに、
若干子供たちの不思議そうな視線を感じますが、もはや気にしません!
はぁ~
すっかりタイに旅してきた気分を味わえました。
美味しゅうございました。
気軽にエスニックを味わえるカレーシリーズ、是非ご賞味ください。
無印良品 ゆめタウン東広島