新百合丘オーパ

【新百合丘オーパ】 5月28日(日)「新百合丘つながる市」開催②

4

イベント・地域情報/イベント

2023/05/29

こんにちは、無印良品新百合丘オーパです。
 
5月28日(日)つながる市開催しました。
再開して2回目となります。
 
麻生区の農場から新鮮野菜、黒川たまごなど前回の約2倍量の野菜が到着しました。
 
野菜1

夏野菜の生育収穫もはじまったようです。
とまと・きゅうり・レッドリーフレタス・ラディッシュ・赤玉ねぎがカラフルです。
 
野菜2

▼今回は売れらていた珍しい野菜も紹介します。
ラビトレビス
 
コールラビ
スープや煮込みで食べることが多いようですが、新鮮なので生でもサラダで食べれるそうです。
キャベツを意味する「コール」と、カブを意味する「ラビ」が由来となっています。
その見た目から料理しにくいのではと思いがちですが、実は香りや味にはクセがなくどんな料理にも合います。
 
トレビス
別名で「赤チコリ」と呼ばれています。チコリは株元から出る芽を食べるのに対し、トレビスは赤キャベツのように育ち、中の柔らかい葉の部分を食べます。
葉は薄くてやわらかい為、紫キャベツとは違います。イタリア料理やフランス料理では定番食材のひとつです。
日本には食卓にのぼる機会はあまり多くありません。
 
UFO

UFOズッキーニ
文字通り円盤型しています。
もともとズッキーニはかぼちゃの一種なので、こちらの方が本来の姿に近いのかもしれません。
完全に熟してから収穫するのではなく、果実が出来始めてまだ若い間に収穫されます。
肉詰め、グラタン、ペンネなどで食べるのが美味しいようです。
 

▼無印良品のレトルト商品との組み合わせご紹介にもチャレンジしてみました。
・盛岡冷麺とたまごきゅうり
・宮崎冷や汁ときゅうり・ねぎ
・タコライスとトマト・レタス
 
れいめ
たこ

▼Café&Meal MUJIのメニューへ
土日限定で料理やデリを農家の野菜しました。
・豚肉キャベツのイタリア風煮込み・・・きゃべつとじゃがいもを採用
・ネギと枝豆の厚焼き玉子・・・たまねぎ・黒川卵を採用
 
イタリア煮
厚焼き
 
重たい大根やキャベツ、じゃがいもなどもまとめてお持ち帰りいただきました。
ありがとうございます。
 
今後も毎月直売会を継続していく予定です。
 
次回開催日は 6月25日(日) を予定しています。
 
来月も是非新百合ヶ丘オーパへお越しください!


無印良品 新百合丘オーパ