こんにちは、無印良品新百合丘オーパです。
4/28(日)に地元麻生区の農家のみなさんとのイベント「つながる市」を開催しました。
5人の農家さんの野菜や卵を持ち寄り、毎回彩り鮮やかなお野菜たちをみることができます。
4月はたけのこなど旬の野菜の季節です。
野菜がなかなかとれない時期の中、いつもご協力いただいて用意くださいます。
▼地元麻生区でも有名な農家集団なのです。
▼今月の野菜
・とうがらし・スナップエンドウ
・大葉・新たまねぎ
・バターレタス・ベビーリーフ・ほうれん草
▼黒川たまごについてご紹介します。
こちらの地域では、地元黒川の市川養鶏場の「うみたてたまご」が大変有名です。
鶏の健康が人の健康に繋がると考えて養鶏を行っています。
そこが、やはりたまごの味に繋がっています。
当店のCafé&Meal MUJIのプリンにも使用しているおいしい卵です。
その美味しさのわけは、
・鶏一羽あたりのスペースを広く確保し、自然光があたるケージの新しい鶏舎に1年前に立替。
・鶏のごはんには「海泥ミネラル」と 「ファフィア酵母」を添加。海泥ミネラルは卵の臭みが抑えられる効果があります。
ファフィア酵母はアスタキサンチン成分を多量に含み、抗酸化作用が強く鶏の健康に良いものです。
・純国産の“もみじ” という種類の鶏を3900羽飼育。
卵の盛り上がり、色は濃いだけでなく、味も良し、市川さんの玉子は特別な味です。
次回のつながる市は夏野菜のたくさんとれる時期の7月28日(日)開催予定です。
今後も農家の皆様ががんばっているのを応援していける店舗であり続けます。
お野菜を通じてお客様にも楽しんでいただければと思います。
無印良品新百合丘オーパにぜひお越しください。
無印良品 新百合丘オーパ