新百合丘オーパ

【新百合丘オーパ】お米つくり 代(しろ)かき

z1

イベント・地域情報/イベント

2021/05/05

寺家ふるさと村は、新緑も深まって、田植えに向けて用水路の水位を増して来ました。これから田植えの季節になります。今月末の田植えに備えて、田んぼの整備をしていきます。
z2
前回4月上旬の苗代(なわしろ)での作業で苗床に籾付きの米粒を蒔きました。苗は元気に育っております。
z3
z4
仕上げは、トンボ(グラウンドレーキ)を使って、むらなく均していきます。コツがありまして、トンボを円を描くように大きく使い平らにしていきます。
z5

子供に人気のザリガニ、作業中のみんなを楽しませてくれました。冬眠から覚めて春を満喫しているようでした。
z6

5月末の田植えまで、カフェオレのようなこの状態にしておきます。その間、水草が生えてきて、田植えの前日に草を取り除きます。除草作業を効率的に行います。自然農法の知恵ですね。
z7

写真撮影:2021年5月1(日)
 
年間を通じたお米つくりに興味がある方、やってみたい!という方、下記のURLにお問合せください。
農に学ぶ環境教育ネットワークhttps://www.nounimanabu.net/
無印良品 新百合丘オーパをフォローしていただくと、from MUJIでお得な情報や店舗からのお便りが届きます。店舗フォローの方法は、右上の【フォロー】アイコンをタップしてください。