晴れの県 埼玉から、雨の県 石川へ。
コンパクトなMUJIcom草加ヴァリエから、北陸最大級の無印良品 野々市明倫通り(ののいちめいりんどおり)へ。
食品担当K子は帰省して、4月にオープンしたばかりの「無印良品 野々市明倫通り」へ行ってきました。
今回は、その店内レポをお届けします。
この日もあいにくの雨模様でしたが、大勢のお客様が吸い込まれるようにお店に入って行くのが見えました。
まず目に飛び込んできたのは、高い天井と、太い梁。古民家を連想させるところに石川らしさを感じます。

反対側には、対照的な光のタワーが!近づいてみると、すべて化粧水。後ろに陳列されているタオルはすべて真っ白。
圧巻のディスプレイでした。

奥へ進むと広い中庭がありました。
シンボルツリーのヤマボウシに、丸太のベンチ…冬はここに雪が積もるのかな?
四季折々の魅力が楽しめそうなこのお庭は、まるで小さな兼六園ですね。

天井を見上げても面白いですよ。
キッチンツール、傘、ギフト袋…。



店内は、圧倒的な品数、充実の品揃えでした。


いかがでしたか?
みなさんも、どこかへ出かけた際は、各地の無印良品を訪れて、その店ならではの空間デザインを味わってくださいね。
ちなみに、無印良品の店内で、MUJIアプリからチェックインボタンを押すと、10マイルと、ご当地スタンプが貯まるのをご存知でしょうか。
石川は輪島塗のお椀マーク、埼玉は長ネギマークです!
ぜひスタンプ帳にいっぱい集めてみてください。
MUJIcom草加ヴァリエ