こんにちは。
新学期がスタートし、気持ち新たに9月を迎えました。
オンラインでの授業や会議など、これまでとは全く違う環境の中での日々ですが、
そんな毎日を よりあなたらしく、そして快適に過ごしていただけるような文房具が仲間入りしております。
その中でも今回スポットを当ててご紹介するのが、『ミシン目入り マスキングテープ』です。
チェックボックス、日付、曜日の3種類に加え、自由に書き込める無地の計4種類のラインアップになっております。
こちらのマスキングテープの最大の特徴は、まさにその名の通り、ミシン目が入っていることです。
このミシン目に沿ってちぎり、ノートに貼るだけで、簡単なスケジュール帳や日記を作成することができます。
また、水性ペンで文字を書き込むこともでき、様々な使い方をお楽しみいただけます。
従来のマスキングテープを使う際に、手で切るとうまく切れない
でもハサミをわざわざ出してくるのは少し面倒、、、
そのような手間を一気に解決してくれるのがこちらのマスキングテープです。
また、無印良品でご用意しているスケジュール帳と合わせてご利用していただくと、
それぞれの生活スタイルや予定に合わせて、オリジナルのスケジュール帳や日記を作ることができます。
今回ご紹介しているマスキングテープの魅力はこれだけでは終わりません。
『ポリプロピレンつなげて使えるピルケース』と一緒に使うと、毎日のお薬やサプリメントを曜日ごとに管理することが可能になります。
また、こちらのピルケースは分割して使うことができるので、外出の際にカバンの中に携帯することもできます。
そのような時に、チェックボックスのシールも貼っておけば、飲み忘れ防止のチェックもすることができ、さらに便利です。
このように、組み合わせによってさまざまな使い方ができます。
それぞれの使い方に合わせて、オリジナルのケースを作ってみるのもいいですね。
今回は、『ミシン目入り マスキングテープ』の使い方や活用方法をご紹介してきました。
このマスキングテープは、ノートなどと一緒に使う文房具という使い道だけでなく
毎日使うピルケースなどの生活用品を、より便利に使っていただける便利グッズです。
スケジュールや生活用品の整理や管理にマスキングテープを使ってみてはいかがでしょうか。