こんにちは。
いつもMUJIcomアトレヴィ三鷹のおたよりをご覧いただきありがとうございます。
みなさまは先日オープンしたの「無印良品 東京有明」をご存知ですか。
衣服や生活雑貨や食品はもちろん、部屋のリフォーム、戸建て販売、街の活性化までくらしのすべてに関わり、地域のみなさまに役立つ存在になりたいという考えから百貨店をこえる「百八貨店」としてオープンしました。
ちなみに百八貨店の8は【暮らしのサポート】【家づくり】【街づくり】をテーマにおいた8つの新商品やサービスのことのようです。
オープンしたらぜひ行ってみたいと思い、さっそく行ってきました。
『無印良品の黒』というコーナーがありました。見慣れたホワイトグレーから黒に変わると大分印象も変わりますね。
黒でも色幅がいろいろあると思うのですが、本当に「黒」。目を引く売り場でした。
ぐるっと360°見たくなるようなディスプレイもあったり。
お買い物中に休憩できるスペースもありました。
お家も売ってました。見慣れたタグですね。
衣服のフロアは上を見上げたり、、
ふとした所をよく見ると素材が飾っており、暖かさややわらかさをイメージ出来たり、落ち着く空間です。
マフラーも量り売り。これは新しいサービスですね。
キッズの売り場は広く、ベビーカーでもお買い物しやすそうでした。おもしろいおもちゃもありました。
洗剤も量り売りです。無印良品の洗剤ボトルか市販の空のペットボトルでも大丈夫だそうです。
気になっていた食品の量り売り。
コーヒー豆、ナッツ、ドライフルーツ、豆、お米、チョコ、パスタなどたくさん種類がありました。
必要な分だけ買えるのっていいですよね。
手書きの商品の紹介があり、楽しかったです。
野菜もモリモリでした。きれいな色です。
食品のフロアは彩り豊かで賑わっていましたよ。
お時間ございましたら、無印良品の新しいサービスや取り組みをご覧いただければと思います。
無印良品 東京有明のページはこちら