無印良品500 アトレヴィ三鷹

【アトレヴィ三鷹】スパイスで変わる味や色。ふたつの海老のカレー

プラウン

スタッフのおすすめ

2021/06/10

こんにちは。
いつもMUJIcomアトレヴィ三鷹をご利用いただきありがとうございます。

今回はリニューアルした『プラウンマサラ』と新商品の『プラウンモイリー』のご紹介です。
プラウン

無印良品の海老のカレーといえばプラウンマサラ。海老の旨みやクリーミーなルーが人気のカレーですが、このたびリニューアルしました。

ちなみにマサラとは?
濃度のあるカレーで、本来、マサラとは混合したスパイスという意味です。ソースに濃度があり、味わいも濃いスパイス煮込みのことを言います。 
プラウン
リニューアルした部分は海老が3尾から4尾へ、ココナッツミルクを濃厚なものに変更、増量し、より旨みとコクのある仕上がりとなりました。
わたしは海老はもちろん、いっしょに入っているタケノコの食感もだいすきです。

 
プラウン
こちらは以前は小さめカレーだけで販売していた『プラウンモイリー』でしたが、このたびレギュラーサイズとして新登場。
そしてモイリーとは?
シーフード+レモン+トマト+青唐辛子を使っていることが定義でシーフードを具材としたスパイシーなココナッツカレーを指します。レモンのさわやかな酸味とカレーリーフの香り、マスタードシードの辛みがきいています。マサラと比べるとさらっとしたスープ状のカレーです。

海老の旨みにレモンの酸味やマスタードシード(からし菜の種)の風味がマッチして、クリーミーでさわやかなカレーです。
すっきりとした辛さで、根強いファンがいらっしゃるのも納得です。
これからの季節にぴったりですよ。

 
プラウン
同じ海老のカレーだけど、あわせるスパイスや素材で色や味もかわる。カレーって不思議で魅力的。

そして、6月4日からカレーキャンペーンが始まっています。売り場にはスタッフそれぞれのおすすめカレーのコメントが貼ってあります。

おすすめだけにコメントも気合いが入ってますよ。ぜひご覧くださいませ。
 

関連商品