こんにちは。
突然ですが!ラグビーワールドカップ2019がいよいよ9月20日(金)に開幕するのをご存知でしょうか。
4年前、強豪南アフリカに勝利した歴史的一戦を機にラグビー熱が再燃し、最近では某ドラマで迫真のラグビーシーンをご覧になって興味を持った方もいらっしゃるみたいです。
そして今回ワールドカップの開催国は日本。アジアでは初の開催だそうです。
しかもお隣の調布市にある東京スタジアムが試合会場のひとつに選ばれていますので、調布市・府中市・三鷹市が「地元」となっています。
三鷹駅前の商店街にはこんな装飾もあるんですよ。

街灯にはフラッグがなびき、今からワクワクしちゃいますが、実はルールをよく知らない、興味はあるけど何から知ればいいかわからないなんて方も多いと思います。
そんなときは『ラガマルくんのラグビールールブック』をぜひご覧ください。調布市・府中市・三鷹市のホームページからダウンロードすることができます。

三鷹市『ラガマルくんのラグビールールブック』
ラガマルくんはラグビー界を応援する非公式のキャラクター。ルールブックは選手を動物に見立てて、お子さまにもわかりやすくなっていますので、親子で楽しみながらルールを知ることができます。

そして三鷹駅南口には大会公式マスコット「レンジー」のモニュメントがあります!日本古来の連獅子や獅子舞をモチーフにし、顔はラグビーボールの形になっているというなんとも愛らしく、どこか凛々しさもあるレンジーですが、このモニュメントは東京スタジアムやファンゾーン(有楽町東京スポーツスクエア)、羽田空港、地元開催の府中駅、調布駅、三鷹駅など限られたスポットにしかありませんので、実はとってもレアなんです!三鷹にいらした際はぜひともレンジーと記念写真を撮ることをおすすめします!
皆さんでラグビー日本代表を応援して、ラグビーワールドカップを地元から盛りあげていきましょう!!
■アトレヴィ三鷹のお便りはこちらから↓
MUJIcomアトレヴィ三鷹
