こんにちは。
今日は先日新しく登場したスキンケアの新シリーズ
ハーバルシリーズを紹介します。(←太字をクリックすると商品の紹介ページに飛びます)
みなさんは基礎化粧品は何を使っていらっしゃいますか?
その化粧品を選んだのはどんな理由からですか?
評判がいいから
ネットの口コミがいいものが多いから
有名ブランドだから
見た目が好きだから
人気があるから
・・・いろんな理由から今お使いの物を選ばれていると思います。
私はというと、とくにこだわりが無かったので無印良品で働くようになってからはやはり無印のものを使うようになりました。
インテリアの邪魔にならないシンプルな見た目はこのまま洗面所に並んでいてもすっきりお洒落だと思ってます。
そしてなんといってもお手頃な価格のものがほとんどなこと。
たっぷり気にせずに使えます。
スキンケアの手順は諸説あるので「これが正解!」というのはないのですが、無印良品でおすすめしているのは
・洗顔をする
・導入化粧液でお肌を柔らかくしてその後の化粧水や乳液の浸透をしやすくする
・お化粧水は適量を3回やさしく顔になじませる
・乳液やクリームでふたをして、なじませた化粧水が蒸発して逃げないようにする
ザっと簡単に言うとこの手順になります。
化粧水を3回・・・
目からうろこでした。高い化粧水だともったいなくて朝晩3回ずつなんて私は使えません (笑)
でも確かにこのお手入れ方法で化粧水を3回使うようになってからは肌の調子が良いような気がしています。
そしてお手頃なだけではなく、原材料にもこだわっています。
どのシリーズも
■合成香料無添加 ■無着色 ■無鉱物油 ■弱酸性 ■パラベンフリー ■こだわりの天然水を使用
なのです。
ここ数年は香りが好きでオーガニックシリーズを使っていましたが、このオーガニックのシリーズが名前もハーバルに変わりリニューアルしました。

写真の13アイテムに加えて携帯用の化粧水・化粧水高保湿タイプ・美白化粧水・乳液・オールインワンジェルの5点を加えて18アイテムのラインナップです
以前のオーガニックシリーズの時よりも少し明るいグリーンの容器で爽やかな見た目です。
爽やかそうなので使い心地もさっぱりしているのかと思うと、これが保湿力も高くて無印良品の化粧水の中で一番保湿力の高いのが「エイジングケアプレミアム化粧液」なんですがこのハーバルシリーズの「ハーバル化粧水・高保湿タイプ」がその次に保湿力が高いので、一年中保湿には気を付けたい方にはぴったりです!
逆に初夏や夏は高保湿は重い・・・でも保湿はしたい!という方には「ハーバル化粧水」がおすすめです。
とろみをおさえていますので、お肌へのなじみもスーッと自然でそのあとはしっとりとした使い心地です。
私が気になっているのは「ハーバル薬用美白化粧水」
もう今更遅いかな・・と半ばあきらめ気味ですがこの化粧水に「ハーバル薬用クリームパック」を使って美白を目指そうかと思っています。
ギフト包装も承っています。
もうすぐ母の日もありますね。日頃の感謝を込めてお母さんに、奥さんにプレゼントしてもきっと喜ばれると思います。
無印良品 アリオ倉敷