こんにちは。
気温も少しずつ暖かくなり、外出する機会も増える時期ですが
皆様はどこかにお出掛けはされましたか?
倉敷には美観地区があるので、自然や歴史ある建物周辺を散策するのもいいですよね。
外出をして家に帰り部屋が片付いていないと、気持ちが休まらないことってありませんか?
とくにリビングは人が多く集う場所なので乱雑になりがちですよね、、、
そこで今回はインテリアアドバイザーおすすめの収納についてご紹介します。
無印良品では様々な収納家具をご用意しておりますが
実際に使用しているスタッキングキャビネットをご紹介します。
スタッキングキャビネットは追加パーツを組み合わせることで
自分の生活スタイルに合った収納ができるキャビネットです。

こちらのスタッキングキャビネットは、ガラス扉や引き出しタイプにもできますが
個人的に部屋全体をシンプルな空間にしたかったので
このように木製扉にすると、しまいたい物のパッケージや
がちゃがちゃしたノイズを隠すことができ
お部屋をすっきり見せることができます。
シンプルすぎてさびしいなあと思うかたは
ディフューザーやアート、ちょっとした小物を置いてみるのもおすすめです。
木製扉を開けるとこのようになっていて…
取り出しやすいように無印良品のアクリルケース(こちらはなくなり次第廃盤の商品ですが)を使うと
CDやDVDもしっかり収納することができます。
写真には写っていませんが、背面に配線をマネジメントできる穴があるんです。
コンセント周りも配線が絡まってホコリがたまりやすくなりがちですよね。
このキャビネットの中にコンセントタップを収納して、そこから電源コードを出してあげると
コンセント周りも整えることができ、ほこりも防ぐことができます。
DVDプレーヤーやゲーム機器も収納できますよ。

実はキャビネットの仕切板は高さを変えたり
取り外しができるので、縦長の物も収納できるんです。
無印良品のファイルボックスを使うこともできます。
A4サイズの説明書や書類などもファイリングして収納ができ
ワイドのタイプが5つぴったり収納できます。
このようにファイルボックスを使うとジャンルごとにわけて見やすくできますよね。

他にもスタッキングシェルフや、ユニットシェルフなど
ご用途に合わせて組み合わせていただける収納家具も多数ございます。


無印良品では収納のシミュレーターを使い
家具の組み合わせのご案内もいたします。
「しまいたい物」「量」「場所」「サイズ」などを
教えていただければ最適な物をご案内します。
また、お部屋の寸法や、図面があれば
3Dでお部屋を再現し、家具の配置のご相談もお承りします。

当店にはインテリアアドバイザーが在籍しております。
こちらのバッチが目印です。少しでも皆様のくらしのお手伝いができればと思います、、、
もし見かけたらぜひご自宅の家具や収納についてお気軽にご相談ください。

無印良品 アリオ倉敷