こんにちは。無印良品 アリオ倉敷です。
みなさんは音楽をよく聴きますか?その音楽はどんな方法で聴きますか?
最近の音楽はサブスクリプションで音楽をダウンロードしていますが、夫も私も若いころから音楽好きで,
レコードやCDを結構な量持っているので、その時の気分に合わせてレコード・DCもよく聞いています。
その音楽はどんな時に聴きますか?家の中で聴きますか?
食事の用意をするとき。
掃除や片づけをするとき。
雑誌や本を読むとき。
私はひとりの時はイヤホンをせずに、家の中のいろんなシーンでBGMのように音楽をずっとかけています。
我が家ではキッチンにいてもリビングにいても聞こえる場所に壁掛け式CDプレーヤーを設置してCDを聴いています。
青い太字からネットストアの商品のページに移動できます
この商品は発売してから何年たったでしょう。
無印良品らしい、シンプルだけどかっこいいデザイン性に優れた見た目。
使い方も至ってシンプル。
買ってからももう何年も経っていますが、我が家の中にある多くの無印良品の商品の中でもトップ3に入るお気に入りの無印良品です!
FMが聴けるのも嬉しいポイントです♪

店内には視聴できるコーナーもあります。

BGMの視聴が出来るので、興味のある方は是非聴いてみてください。
無印良品から出しているBGMは、暮らしの中から生まれ、親から子へ、ベテランの演奏家から若い演奏家へと受け継がれてきた音楽を、世界各地で収録したものです。店内音楽としてなじみのあるBGMのCDです。
一枚一枚、テーマに沿った国・地域の音楽とその国・地域のミュージシャンによる演奏は、家で聴きながら耳で世界旅行が楽しめます。

私個人のおススメは一番新しいBGM24
森と湖の国フィンランド。地元のミュージシャンによる美しく透明感のある音楽が収録されています。
少し懐かしいような、そして暖炉にあたっているような温かみのある音色はこれからの季節に聴くのにぴったりです♪
秋の夜長、ふだんの暮らしにもっと音楽を取り入れてみませんか?
無印良品 アリオ倉敷
