朝夕冷え込んでまいりました。
長袖アウター必須ですね~
本日、ご紹介する商品は・・・、うん?文字が逆向き・・?
そうなんです!鏡越しにこんにちは!!!無印良品の おかしのいえ です。
その名も、ヘクセンハウス!
今回はクッキー生地が出来上がっているバージョンご紹介です。
自分でつくる 組み立ててつくる ヘクセンハウス
(消費税込 1490円)
毎年クリスマスが近づいてくると登場する商品です。
お~!季節感出てまいります~!いえい
この度スタッフおうちで作ってきました!
とてもワクワクしながら作れました!
作る際のポイントなど、ご紹介していきます。いざ!
まず中身のご紹介です。
クッキーにサンタさんの砂糖菓子、アイシング用の粉糖・・・絞り袋までついてます。
おや、サンタさん光ってますね(笑)かがやき~
パッケージの裏面に作り方や、用意するものが書いてあるので準備は簡単ですよ!
早速アイシングを作ります。
最初はお水を本当に少な目から調整していただくと失敗しにくいです。
去年ぱしゃ~とお水たくさん入れてしまって砂糖水になった思い出がここで私蘇ります(笑)ひゃー!
固めから少しづつお水を加えて練れるくらいになったら、さあ!組立です。
絞り袋に入れて、端をきって細くつけていきます。
あ!おなかすいてきました!
つまみぐいしちゃいそうです!!ぐ~
しかしながら、ここで我慢が肝心です。
アイシングの量や粘度にもよりますが、大体10分くらいは固まるまでそっとしておきましょう。
大きく分けて二つのパーツをつくります。
おうちの本体と煙突・・・、サンタさんもうちょっと待っててね。
(時間経過)
おおお、おうちたちました!
アイシングを使ってドアを描いたり、こんもり乗っけて雪を表現すれば・・・冬~!
キットだけでもシンプルでかわいいです。
し・か・し、ここでおわりじゃあありません。
ここで登場いたします、別売りのカラフルなお菓子たち。
アイシングを接着剤代わりにとーーーうっ!
あら~!カラフルでさらにかわいらしいおうちになりました~!きゃー!
こちらはほんの一例です。アレンジの組み合わせ沢山あります!
どんなお菓子を組み合わせるか考えながらお買い物するのってわくわくしますね。
他にも、クリスマスにぴったりなお菓子の手作りキットが
揃っていますので、ぜひお試しくださいませ。
無印良品 アリオ倉敷