みなさん、こんにちは。
無印良品アリオ倉敷 生活担当です。
無印良品アリオ倉敷では “いつものもしも” と称し、
緊急時や災害時に役に立つアイテムをそろえております。
本日はその中でも、ローリングストックという方法をご紹介いたします。
ローリングストックとは、
日々の生活を行いながら、ストックを持つこと。。。
これならお手軽に始められそうですね。
備えないといけないのはわかるけど、ストックを置いておく場所がない、、、
そんなお悩みを解決する商品がございます。
ポリプロピレンストッカーキャスター付・2 (3,490円)です。
細身になっているので、置く場所をあまりとりません。
冷蔵庫横などの隙間に入れるのもいいかもしれないですね。
このように一番上の段の引出は浅くなっており、缶詰などいれるのに最適です。
一番下の段は深くなっているので、飲料水などを保存しておくのに便利ですね。
ローリングストック、、
とはいうもののやはり何を買ったらいいのか分からない、という方におすすめなのは、
いつものもしも 持ち出しセット (3,990円) です。
・いつものもしも携帯セット ・コンパクトヘッドライト ・耳栓・ケース付 ・大判ボディシート
・撥水サコッシュ ・エマージェンシーシート ・いつものもしもハンカチ ・いつももしもメモ
などが入っています。
1つ1つ選ぶ必要がないので、
簡単に災害時に備えることができます。
無印良品アリオ倉敷の、
いつものもしもはレジの横にございます。
(こちらのポスターが目印です。)
緊急時・災害時は予測することができないので、
普段から、もしもの時に準備をしていきたいですね。
今回のおたよりが学びになったという方がいらしゃったら、
おたより上部のハートマークをタップしていただけると嬉しいです。
無印良品アリオ倉敷