アリオ倉敷

【アリオ倉敷】無印良品の商品だけでお弁当作ってみた(葉付きトマトは除く)

【アリオ倉敷】お弁当

スタッフのおすすめ

2021/05/29

こんにちは。
アリオ倉敷です。
みなさん、最近食欲はありますか。
わたしは、食欲が尽きることをしりません。
そんな食欲旺盛な私がある昼休み中に思いました。
「無印良品の商品だけでお弁当作ったらどんなだろう」と。

無印良品で販売している商品のみを使ってお弁当を作ってみました。
【アリオ倉敷】お弁当とゼリー

赤いカップに入っているのはトマトとほうれん草です。
この2つはなんと乾燥野菜を使用しています。
【乾燥野菜 国産ミニトマト と 国産ほうれんそう 】
【アリオ倉敷】乾燥野菜
乾燥野菜はお湯で5分くらい戻したらすぐに使えます。
【アリオ倉敷】乾燥野菜 お湯で戻す
戻したトマトとほうれん草をめんつゆであえてお浸し風に仕上げました。
次にオレンジのカップは焼きいかあしとほうれん草をマヨネーズであえてサラダ風に。

 
【アリオ倉敷】缶詰
緑のカップにはまぐろの腹肉の水煮の缶詰を醤油と砂糖と生姜で炒めました。
缶詰は火が通っているのですぐにできます。
ごはんは信州丸なすしば漬けを混ぜ込み、上には焼きカラフトししゃもをおきました。
デザートは凍らせた果汁100%ゼリーです。お昼に食べる頃には溶けていましたが。

ちなみにお弁当箱も無印良品の商品です。
 
【アリオ倉敷】お弁当

お弁当には入っていませんが、ほうれん草と缶詰の残りをマヨネーズで和えて
副菜をつくり次の日の朝のパンのお供に食べました。


すべて、食べ尽くしました。
ごちそうさまでした。

無印良品アリオ倉敷