こんにちは。
ららぽーと名古屋みなとアクルスです。
HAPPY HALLOWEEN!
10月31日といえば…
そう!ハロウィーンです!
最近は気軽に仮装ができるので、大きなイベントも開催してますね。
今回はハロウィーンにピッタリの「手作りお菓子」をご紹介したいと思います!
使用するのは『自分でつくる 米粉のパンケーキ』です。

今回はふつうのパンケーキではなく、パウンドケーキに挑戦!
(しかも、ちゃんとかぼちゃ入りです。笑)
材料

自分で作る米粉のパンケーキ 150g
バター 60g
グラニュー糖 40g
たまご 2個
牛乳 20cc
かぼちゃ 150g
作り方
下準備として、材料は常温に戻しておきます。
①かぼちゃを皮付きのまま小さくサイコロ状に切り、耐熱皿に入れラップをしてレンジで温めます。
(今回は600Wで2分30秒)
加熱が終わったら、粗熱をとる。

②バター・グラニュー糖を泡だて器で練り混ぜる。

③白っぽくなったら、卵を数回に分けて加えつつ混ぜる。

~この辺でオーブンを180℃に予熱開始~
④パンケーキ粉と牛乳を加えて、よく混ぜる。
(パンケーキ粉も数回に分けつつ加える)


⑤生地にかぼちゃを加え、ヘラでさっくり混ぜる。
(カボチャはトッピング用に少し残しておく)

⑥生地を型に流しいれ、残しておいたかぼちゃを散らす。
(軽く上から2、3回落として空気を抜く)

⑦180℃で35分~40分焼く。
(今回は35分焼いてます)
⑧焼きあがったら、粗熱をとり型から取り出す。
じゃーーーん!!!
かぼちゃのパウンドケーキ完成です!!


かぼちゃの味もしっかりしていて、しっとりしたパウンドケーキです。
かぼちゃ以外にも応用可能なので、
ぜひ、お試し下さい。

無印良品では、ハロウィーンパーティーにも使える
大袋のお菓子のもあります。
小さなお子さま達に配るにはうってつけです!
この記事が気に入った、面白かったという方は画面右上のハートマークのタップをお願いします。

無印良品 ららぽーと名古屋みなとアクルス