ららぽーと名古屋みなとアクルス

【ららぽーと名古屋みなとアクルス】春物×デニムコーデしてみました!

【ららぽーと名古屋みなとアクルス】春物×デニムコーデしてみました!

スタッフのおすすめ

2020/02/21

こんにちは。
ららぽーと名古屋みなとアクルスです。
 
以前ご紹介したデニム。
今回は春物のコーディネートをご紹介したいと思います!!
 
スタッフ2人をモデルに
普段の悩みやこんな服装してみたい!というリクエストをもとにコーディネートしてみました!
 
まず1人目は身長171cm。
【ららぽーと名古屋みなとアクルス】春物×デニムコーデしてみました!

普段は暗めの色合いが多く、明るい色を選ぶことが少ない。
ワイドパンツを上手く着こなしたい。
ということだったので、ホワイトカラーをベースにコーディネートしてみました!
 
アイテムはこちら↓ ↓
【ららぽーと名古屋みなとアクルス】春物×デニムコーデしてみました!

ストレッチフライス編みクルーネック長袖Tシャツ
太番手天竺編みカーディガン
縦横ストレッチタックワイドパンツ アンクル丈・白
起毛フラットシューズ
 
【ららぽーと名古屋みなとアクルス】春物×デニムコーデしてみました!

~コーディネートポイント~
同じトーンのキレイ目な色使いでまとめて春らしく。
インナーに黒とベージュのはっきりとしたトップスを使い、ぼやけてしまわない様にしました。全体的に優しい色合いの時は、濃い色のアイテムをワンポイントで使うと着やせ感も演出できます。
タックワイドパンツはワイドなのに裾が少し細いデザインなので、足がよりキレイに見えます。今回は高い身長を生かした着こなしになりました。
足元はアウターとカラーを合わせたフラットシューズにするとより足が長くキレイに見えます。
白が多くても抵抗感の少ないコーディネートに仕上げました!
 
2人目は身長150cm。
【ららぽーと名古屋みなとアクルス】春物×デニムコーデしてみました!

普段は白やベージュ系が多い。
いつもダボっとしたものが好きで着ているけど、身長が低いからバランスが取りづらい。
ということなので、デニムのスカートをベースに悩みを解消するワンポイントの工夫でコーディネートをしてみました!
 
アイテムはこちら↓ ↓
【ららぽーと名古屋みなとアクルス】春物×デニムコーデしてみました!

畔編みモックネックセーター
インド綿二重ガーゼ スタンドカラーシャツ
ストレッチライトオンスデニムタックスカート ダークネイビー
疲れにくい撥水スニーカー
 
【ららぽーと名古屋みなとアクルス】春物×デニムコーデしてみました!

~コーディネートポイント~
春色のピンクをトップスに、白シャツを重ね着しました。
普段着ることが少ない色に挑戦する時、白などの定番色を差し色として使うと抵抗感を減らすことができます。
スカートは濃いブルーを使うことで、淡い春色のトップスでもスッキリ見えます。
あえて上下の色をくっきり分け視点を区切ることで、身長を高く見せる効果があります。
前だけインすることでより効果的に、そしてこなれ感も出ますよ!
かわいらしい服装にあえて足元はスニーカー。アイテムの足し算引き算を上手くおこなうとこれまで抵抗感あったピンクも自然な着こなしができます!
 
今回はデニムをベースに使い、それぞれのやってみたいコーディネートをご紹介しました。
無印良品のデニムはパンツやスカートとともにバリエーション豊富です。
ご試着などもできますので、お気軽にスタッフにお声かけください。
 
これからの季節に
自分に合ったデニムと春物を合わせてオシャレを楽しみませんか?