こんにちは。無印良品ららぽーと名古屋みなとアクルスです。
本日は、暑さで食欲の落ちた日にも食べやすい、夏バテ防止食をご紹介いたします。
ごはんにかける 宮崎風 冷や汁 155g(1人前)です。
焼き魚(アジなど)のほぐし身と麦味噌、ごまをすり鉢で混ぜて出汁でのばし、氷などで冷やしてごはんにかける「冷たい汁かけごはん」です。
今回の材料は、【豆腐、きゅうり、みょうが、大葉、ごはん】にしました。
作り方はとても簡単です。
熱々ご飯の場合、一度ザルに入れて冷水で冷やすのポイントです。
そして、ごはん、くずした豆腐、きゅうりの順に盛って汁をかけ、大葉とみょうがは最後にのせると見た目もキレイに仕上がります。
魚の旨みがとても効いた冷たい味噌汁で、食べやすくて美味しいです!
私は余った豆腐にきゅうりなどを使い、冷や汁をすこしかけて簡単なごはんなしの一品を作りました。
皆様も、宮崎の郷土料理をお手本にした冷や汁、ぜひお試しください。
無印良品ららぽーと名古屋みなとアクルス