イトーヨーカドー船橋

【イトーヨーカドー船橋】お家でカフェ気分 無印良品のメロンソーダとサイダー

メロンソーダとサイダーを持つ二人

スタッフのおすすめ

2021/08/16

こんにちは、無印良品イトーヨーカドー船橋です。
蒸し暑い日々が続きますがあっという間に8月中旬ですね。
しっかりと休息をとり、疲れをためないように気をつけてください。

本日、紹介するのはそんな休息にぴったりな無印良品の定番商品メロンソーダとサイダーです。
 
メロンソーダとサイダー

『cafe & Meal MUJI メロンソーダ 330ml』
消費税込290円

淡いグリーンと優しい甘さが特長の合成着色料不使用のメロンソーダです。
微炭酸で飲みやすく、強い炭酸が苦手な方やお子さんも安心して楽しむことができます。
そしてなんといってもこのレトロな見た目はかわいいですね。


『cafe & Meal MUJI サイダー 330ml』
消費税込290円

優しい甘さとさっぱりとした後味が特長のサイダーです。こちらも微炭酸で飲みやすくなっています。
甘さが控えめで一本あたりのカロリーは143kcalと抑えられています。
ちなみにメロンソーダの一本あたりのカロリーは172kcalです。

サイダー、メロンソーダ共に美味しく飲むポイントはしっかり冷やすことです。
氷をたっぷり入れることは勿論、グラスを冷蔵庫で冷やしてから飲むとより美味しく飲むことができます。

メロンソーダとサイダーを使った夏にぴったりなアレンジレシピをそれぞれ一つずつご紹介します。

一つ目は定番のクリームソーダです。
 
バニラアイスとさくらんぼのクリームソーダ

バニラアイスとさくらんぼをご用意して頂くとカフェのクリームソーダの完成です。
アイスを入れる前にメロンソーダを入れすぎるとメロンソーダがグラスから溢れてしまうため注意です。


もう一つは無印良品の果汁100%ゼリーとサイダーを合わせたシュワシュワゼリードリンクです。
 
シュワシュワゼリードリンク

今回はりんごとみかんのゼリーを入れてみました。
とても綺麗でかわいいですね。
 
果汁100%ゼリー

こちらはゼリーがグラスの底の方に沈むのでストローを使って飲むことをオススメします。
勢いよく飲んでゼリーを喉に詰まらせないように気をつけてくださいね。
ゼリーをたくさん入れすぎるとドリンクが甘くなるので注意です。
自分の好みの甘さに合わせてゼリーの量を調整してみてください。
ちなみに私はみかんゼリー6個、りんごゼリー6個入れましたが甘くなりすぎてしまいました 。

ぜひ夏の思い出にお友達やご家族と一緒にお家でカフェの気分を味わってみてはいかがでしょうか?

ご来店お待ちしております。

**********
無印良品イトーヨーカドー船橋では、スタッフのおすすめ商品やお店の情報を定期配信しております。
ぜひ「店舗フォロー」をして最新情報をお楽しみください。

【フォローのしかた】
この記事の画面右上ボタンをタップして下さい。
グレーからエンジになればフォロー完了です。
フォロー写真