皆さん、こんにちは。
先週から暑い日が続いていますね。
そんな時に飲みたくなるのは、さっぱりした飲み物ではないでしょうか。
今回は、果実酒用ビンを使用した梅酒の作り方をご紹介します。
用意するもの:果実酒用ビン(4ℓ)・梅(1㎏)・氷砂糖(500g)・ホワイトリカー(1.8ℓ)
(果実酒用ビンはあらかじめ煮沸消毒をしておきます。)
①梅の実を水で綺麗に洗い、キッチンペーパー等で水気がなくなるまで拭き取ります。

②竹串等でヘタを取り除きます。ここで梅に少し穴をあけると梅の実に味が染みて美味しく召し上がれます。

③果実酒用ビンの中に①の梅、氷砂糖を交互に入れます。

④ホワイトリカーを静かに注ぎます。

⑤完成です。(冷暗所で保存します。)
1週間に1回程度果実酒用ビンを静かに回し、2ヵ月から3ヵ月で完成しますが、1年程熟成させるとより美味しく召し上がれます。
今年の梅の実は収穫が例年よりも遅かったようですが、作っているときには爽やかな香りが広がり、スタッフで楽しく作りました。
お酒を使わず、お酢で作ることによりお子様と一緒に梅ジュース作りもできます。
是非ご自宅で作ってみてはいかがでしょうか。
無印良品の果実酒用ビンは、3種類のサイズをご用意しております。
果実酒用ビン 約1L 消費税込 1,490円
果実酒用ビン 約2L 消費税込 1,790円
果実酒用ビン 約4L 消費税込 1,990円

また無印良品イトーヨーカドー船橋の店内には、レモン酒も一緒に飾っております。
季節を感じる売場を是非見に来てください。
ご来店お待ちしております。
*****
無印良品イトーヨーカドー船橋では、スタッフのおすすめ商品やお店の情報を定期配信しております。
ぜひ「店舗フォロー」をして最新情報をお楽しみください。
【フォローのしかた】
この記事の画面右上ボタンをタップしてください。
グレーからエンジになればフォロー完了です。
また、私たちのお店から歩いて5分程に、MUJIcomシャポー船橋があります。
駅から近く気軽にお立ち寄り頂けるので、そちらの店舗にも足を運んでみてください。
どちらの店舗でも、みなさまのご来店をお待ちしております!
無印良品 イトーヨーカドー船橋