雨の日が続きますね。みなさまいかがお過ごしでしょうか。
今回は、”刺繍×収納=わかりやすい収納術”をお伝えします。
無印良品で定番の収納用品。
同じ素材・かたち・サイズで揃えてスッキリする反面、中に何を入れたかわからなくなることはありませんか?そこで、今回は刺繍サービスを利用した収納法をご紹介します。

こちらのポリエステル綿麻混・ソフトボックスは刺繍を入れられる素材です
子供部屋の収納に刺繍を入れています。マークを決めておけば、お子さま自身でお片付けしやすくなります。
また、用途によって刺繍を分けることもできます。例えば、こちらの持ち手付帆布バスケット。

刺繍で傘のワンポイント(500円)を入れています。
中に雨の日用のアイテムを収納することで、お子さまも自分の物を出し入れしやすい目印になりますね。

こちらはランドリーバスケットとして、かさばりやすいハンガーなどをまとめてあります。刺繍を入れるだけで愛着が湧きますし、すっきり収納もできて一石二鳥です。

いかがでしたか?
ぜひ、店頭で刺繍の種類をご覧ください。無印良品では、200種類以上のマークや文字を500円からご用意しております。
マークは即日でご用意することも可能です。詳しくは、店頭のスタッフにお声かけくださいませ。
無印良品 錦糸町パルコ
