錦糸町パルコ

【錦糸町パルコ】無印良品の文房具でつくる!かんたん家計管理

家計簿表紙

スタッフのおすすめ

2023/01/05

こんにちは、無印良品 錦糸町パルコです。
こちらのおたよりでは、人気のアイテムから隠れたお役立ちアイテムまで、スタッフが普段利用している商品を紹介していきます。

新年あけましておめでとうございます。

皆さん、2023年の抱負はありますか?
「今年こそ家計簿をつける!」を抱負にした方もいらしゃっるのではないでしょうか。
私もその一人です。

でも、家計簿ってどうつければいいか分からない…
安心してください、そのお悩み解決します!

家計簿①

用意する物は3つ。
リフィルノート本体 ポリプロピレン表紙(A5 20穴)(税込250円)
リフィルノートリフィル 家計簿(A5 20穴 30枚)(税込100円)
EVAケース・ファスナー付き(A5バインダー用・20穴)(税込120円)

合計470円でつくれる家計簿。
ライフスタイルや使い方に合わせて、リフィルを増やせるのがポイントです。
このスリムな家計簿の使い方をご紹介!

【おたより担当ならこう使う!オリジナル家計簿】

家計簿②

「食費」「日用品費」「交際費」などの費目ごとに分けることによって、それぞれにいくらくらい使えるかを見えるようにしました。空白の部分には月の目標などを書き込んでもいいですね。

家計簿③

後は支出を書いていけばOKです。
一目で現在の残高が分かるので、家計管理がしやすいです。

家計簿④

EVAのファスナーケースは、レシートを保管するのに便利です。
リフィルノートは中身の入れ替えが自由自在なので、使い方に合わせてケースを増やすこともできます。
費目ごとにケースを分けて使うのもおすすめです。

家計簿⑤

シンプルでスリム、でも機能的なオリジナル家計簿。
家計簿をつけた事がない!という方でも簡単に続けられるオススメの組み合わせです。
2023年は、無印良品の文房具で家計簿をつけてみませんか?

最後まで読んでくださり、ありがとうございます。
当店をフォローいただきますと、新商品の入荷情報や、サービスの紹介など役に立つ情報がみなさまに届きます。
ぜひ、錦糸町パルコをフォローして、お楽しみください。
無印良品 錦糸町パルコ