こんにちは、無印良品 錦糸町パルコです。
こちらのおたよりでは、人気のアイテムから隠れたお役立ちアイテムまで、スタッフが普段利用している商品を紹介していきます。
ガラス密封ビンで保存食作りと聞くと、ハードルが高く感じますが、作っておけば調理の手間を短縮してくれたり、料理の味をワンランク上げてくれます。
ガラス密封ビンを使いこなし旬の食材の美味しさを引き出したり、季節を超えて楽しめるようにする。そんな楽しみを味わってみるのはいかがでしょうか?
ソーダガラス 密封ビン(2L/税込1,490円)
蓋を開閉しやすいよう、留め具を板状にしました。中の物を取り出しやすい広口の仕様です。137㎜×212㎜と小ぶりなので、キッチンにも置きやすく、冷蔵庫に入りやすい大きさです。
ソーダガラス 密封ビン(4L/税込1,790円)
基本仕様は2Lのものと同じですが、サイズは168㎜×267㎜で倍量が入るので、たっぷりとシロップなどを作りたい場合にピッタリです。
チャレンジしてみたいけれど、何から始めたら良いか分からない方には、保存食の本がございます。
左から
「ビンで保存する、おいしくなる」(光文社/1,650円)
「ちょこっと楽しむ保存食」(家の光協会/1,100円)
「くだもののおいしい作りおき 果実酒・果実酢 ジャム・シロップ」(家の光協会/1,320円)
いつもの食卓を豊かにしてくれる保存食、季節を感じながら取り入れてみてはいかがでしょうか?
最後まで読んでくださり、ありがとうございます。
当店をフォローいただきますと、新商品の入荷情報や、サービスの紹介など役に立つ情報がみなさまに届きます。
ぜひ、錦糸町パルコをフォローして、お楽しみください。
無印良品 錦糸町パルコ