みなさんはじめまして、錦糸町パルコでハウスウェアを担当している「無印母さん」の息子です。
今日は母さんに内緒で僕が皆さんに新商品を紹介します。
新商品「洗剤シリーズ」5種類の商品の特徴と、そのうちの『衣類用洗濯洗剤』と『衣類用柔軟剤』の2種類を使用した感想をみなさまにお伝えします。
今まで、洗剤関係の商品をお取り扱いしていなかった無印良品ですが、今回「洗剤シリーズ」として、『衣類用洗濯洗剤』『衣類用柔軟剤』『バス用洗剤』『トイレ用洗剤』『食器用洗剤』の5種類が、今回発売しました。
こちらの「洗剤シリーズ」、ポイントが3つあります。
まずは1つ目。
世の中に多く出回っている石油由来の界面活性剤を使用した合成洗剤ですが、生分解されにくいということで環境への負荷が多くなります。
ですが、こちらの「洗剤シリーズ」は、環境に配慮して栽培されたヤシの実を使った植物由来の界面活性剤となっております。ということは、排水が微生物によって水や二酸化炭素などの無機物に分解され自然に還っていくため、環境負荷が図らずとも少なくなります。
そして2つ目です。
こちらのシリーズは、洗剤や柔軟剤として使用するにあたって必要な成分は含有しておりながら、すべて無香料・無着色、そして蛍光増白剤や漂白剤も使用しておりません。
洗浄力はしっかりとありながら、手肌にやさしくなっております。
最後に3つ目。
「洗剤シリーズ」のみならず、無印良品の商品全般に言えることですが、余計な色や物をいれない容器のデザイン性です。
樹脂はそのままの色で、商品情報も不必要なものは取り除き、いい意味で目立たない、そんなデザインのパッケージとなっております。
そして、食器用洗剤は手で掴みやすいように筒状になっており、その他4種の洗剤はもので溢れがちな我々現代人の生活スペースにうまく収納できるように、四角柱の形状をしております。
それでは、私が「衣類用洗濯洗剤」「衣類用柔軟剤」を実際に使用した感想をお伝えします。


洗浄力は実際どうなの?と素朴に疑問だったので、私物のワイシャツをわざとケチャップで汚してみました。
持っている白ワイシャツがこの1枚だけだったので、内心汚れがとれなかったら…母さんに怒られる…とヒヤヒヤしていたのですが、それがなんと

やりました。ちゃんとケチャップが消えました。洗浄力はご覧の通りです。先程の心配もなくなりました。
柔軟剤も使用したのでやわらかく、天然由来の成分を使用しているのでお肌がデリケートな方にもおすすめです。
使い手にも環境にもやさしい、無印の「洗剤シリーズ」、この機会に試してみてはいかがでしょうか。
環境にやさしいので地球もきっと喜ぶはずです。
それでは、そろそろ母さんが近所のスーパーから帰ってきそうなので、また次回に!
無印良品 錦糸町パルコ
