気づけば、日が落ちるのが早かったり、気温が下がり始めて、そろそろ炬燵が恋しくなるような寒い冬の季節に近づいていますね。
こんにちは、ステーショナリー担当の新井です。
前回、多田さんがどの店舗スタッフも必ず誰かは持っている愛用商品「さらさら描けるゲルインキボールペンシリーズ」をご紹介して下さいました。本当に描き心地が商品名の通り、「さらさら」描けるので文字を描くにも絵を描くにもオススメの商品です!
※まだブログを見ていない方はこちらをチェック!多田さんが描いた錦糸町パルコの外観イラストも必見ですよ。
今回は、数多くある中で一部の「アルバムシリーズ①(透明フィルムタイプのフリー台紙)」をご紹介致します。
中でもオススメは、「ハードカバーアルバム」です。

①KGサイズ・2段・20ページ 税込990円
②KGサイズ1段・20ページ 税込690円
※ベージュとダークグレーの2種類の展開。台紙枚数は全て10枚。
※KG(ハガキ)サイズ=約10.2×15.2cm
表紙が厚地のものなので、写真のようにペンやマジックなどでオリジナルの表紙を描くことも出来ます。
また、お値段もそれぞれ税込み1000円以下なので学生さんでも買いやすいかと思います。

※マスキングテープはスタッフの私物



写真のように、ページをめくると、アルバムの中身がフィルムタイプになっています。フィルムを端から剥がすと、台紙が糊のようになっているので簡単に写真やメッセージカードなど貼り付けすることが出来ます。私の場合、真っ黒いページに私物のおりがみを張り付けてメリハリをつけてみました!
ハードカバーアルバムは、品質も良く、お財布にも優しいので、ぜひオススメしたい商品の一つです。
「描くのはちょっと…」「もう少し枚数を増やしたい…」そんな方にも必見のアイテムがあります。
「綿麻増やせるアルバムシリーズ」シリーズです。

①スクエア・10枚(20ページ)税込1690円
②A4タイプ・10枚(20ページ)税込2290円
※黒と生成の2種類の展開。台紙は①②とも合計20枚収納可能。追加の台紙(5枚:両面10ページ)は別売。


表紙は、綿麻で作られているので手で触ると少しざらっとしています。敢えてそのままの表紙で渡してもおしゃれですが、手芸屋さんや100円ショップ屋さんに販売しているフェルトなどボンドを使用してデコレーションするのもいいかもしれませんね。




専用のフリー台紙とビスを追加することで写真の収納枚数を増やすことができます。ビスはお手持ちのドライバーで外して分解することができるので、テーマごとに組み替えるなど、中身を編集することが可能です。そして、一番の特徴として、綿麻増やせるアルバムは、光や空気による台紙の劣化を防いでくれて、写真の長期保存に適したアルバムなんです!
ちなみに、錦糸町パルコ店では異動や卒業するスタッフに今までの感謝を込めて手作りのアルバムなどをプレゼントをしています。こういったサプライズがあると、受け取る側も贈る側も暖かいほっこりした気持ちになりますよね。2019年も残り後1ヵ月。今回ご紹介したアルバムシリーズの他にも、無印良品では、用途やサイズに対応した様々なアルバムを展開しております。皆さんも、世界に一つだけのオリジナルのアルバムを作りませんか。
錦糸町パルコにて皆さまのご来店お待ちしております。
無印良品 錦糸町パルコ
