春のあたたかさを感じる今日この頃。
新生活が始まり、くらしの環境が大きく変化した方も多いと思います。
期待と不安の入り混じる中、ホッと安心して過ごせる場所が欲しいですよね。
今回ご紹介するのは、「リビングでもダイニングでも使えるシリーズ」。
無印良品では定番の家具で、スタッフの間では「リビダイ」の愛称で呼ばれています。
皆さん、家でくつろぐのはリビングのソファ、食事をするのはダイニングテーブルと空間を仕切ってイメージする方がほとんどかと思います。
「リビダイ」の特徴は、どちらでも使えること。
日本のコンパクトな住宅事情に馴染みやすい設計になっていて、どちらの空間にも違和感なく使えます。
まずは高さ。

一般的なダイニングテーブルより10cm低い、60cm。
圧迫感をおさえ、お部屋を広く感じることができます。
リビングとダイニングの中間的な位置に配置することで、家具を減らし空間をスッキリとることもできます。
次にソファチェア。

ゆったりとした座面であぐらがかけるほど。
クッション性も良く、長時間過ごせる仕様になっているのでお食事の延長でテレビを見たり、本を読んだり。
みんなが集まり、家族団らんの大切な時間も長くなります。
ほかにも…

4本脚でない為、座ったり立ったりのアプローチがしやすく、お子様やご年配の方でも安心。
座面と背面のクッションは取り外し可能で、汚れたり劣化してもパーツの買い替えが可能です。

カバーは30種類以上から選ぶことができ、取り外し可能なので季節の模様替えやお好みに合わせた変更もできます。

木の素材もオーク材、ウォールナット材から選べます。
チェアを連結したり一人掛けにしたり、ひじ掛けのパーツを付けたりと、お好きな組み合わせが出来ます。
家族が集まる場所に「リビダイ」。
是非、気軽にお試しに来てください。
無印良品 錦糸町パルコ