錦糸町パルコ

【錦糸町パルコ】いつもの、もしも

写真0

スタッフのおすすめ

2020/09/01

こんにちは、無印良品 錦糸町パルコです。

こちらのおたよりでは、人気のアイテムから隠れたお役立ちアイテムまで、スタッフが普段利用している商品を紹介していきます。


9月1日は「防災の日」です。

日本は地形・地質・気象等の自然的条件から、災害が発生しやすい国です。
関東大震災が発生したのが9月1日ということもあり、災害に対する心構えや備える意識を高めるために「防災の日」が創立されました。

この機会に「もしも」の時のために、「いつも」備えておくことを考えてみませんか?
 
写真6

無印良品では新たに消火器の販売が始まりました。
お部屋の中に置いても、インテリアに溶け込む、他には無い色とデザインです。

家族分あってもスッキリ収納!
置き場所に困らない、折りたたんで本棚にも収納できるヘルメットです。
 
写真2

「いつものもしも」のために、3タイプの新商品が出ました。

携帯セット
写真3
内容
①EVAケース・ファスナー付B6
②除菌シート 12枚
③いつものもしもハンカチ
④繰り返し使えるマスク2枚組三層マスク
⑤携帯用救急絆10枚
⑥家族で決めておく連絡のルール

持ち出しセット
写真4
内容
携帯セットのの内容プラス
①サコッシュ・黒
②コンパクトヘッドライト
③エマージェンシーシート
④大判ボディシート
⑤耳栓・ケース付

備えるセット
写真5
内容
携帯セット、持ち出しセットの内容プラス
①軍手
②非常用トイレ
③キャンドル・ミニ・無香タイプ
④巻いて結べる長タオル・極薄手・生成


手回しラジオや充電バッテリーを追加しておくとより安心ですね。
自分オリジナルの防災アイテムを作って、「いつものもしも」で備えましょう。
写真7

最後まで読んでくださり、ありがとうございます。
当店をフォローいただきますと、新商品の入荷情報や、サービスの紹介など役に立つ情報がみなさまに届きます。
ぜひ、錦糸町パルコをフォローして、お楽しみください。

無印良品 錦糸町パルコ