こんにちは、無印良品 錦糸町パルコです。
こちらのおたよりでは、人気のアイテムから隠れたお役立ちアイテムまで、スタッフが普段利用している商品を紹介していきます。
突然ですが皆さん、普段の洗顔では、洗顔料をしっかり泡立てられていますか?
泡立ちが不十分だと、洗浄力が落ち、肌への刺激を増やしてしまう原因に。。
肌の乾燥が気になる季節だからこそ、もこもこホイップ泡での洗顔を実践してみましょう!
そこで本日は、先日価格を120円→99円に見直したばかりの「泡立てボール・小」と「洗顔泡立てネット」の使用感を比べてみました。
≪比較手順≫
- ぬるま湯に付けて、かるく水気をきる。
- 洗顔料(マイルド保湿洗顔フォーム 1.5cm程度)をのせ、空気を含ませるように60秒間もみもみ
≪結果を見る前に・・・≫
ちなみに同量の洗顔料を“手だけ”で一生懸命に泡立ててみると・・・
こんな感じでした。
では、いよいよ2つの商品の比較結果をみてみましょう!
≪結果≫
▼泡立ちの早さや量では、泡立てボールに軍配が上がりましたが、泡の質感には差という差はほとんどありませんでした。
▼使用後の乾きやすさでは、ネットに軍配。ネットは1時間も立たずにほぼ乾いていました。
▼泡立てボールは泡立てるコツなどは特になく、ただもみもみしていればOKなので、お子さんでも簡単に泡を作ることができます!
さて、いかがでしょうか?
何を重視するかで、洗顔が変わってくるかもしれませんね。
Time is money!早く泡立てたい方は、泡立てボール・小。
(見た目もかわいい◎)
固形洗顔石鹸を使用している方は、ネットがポケット状になっている、洗顔泡立てネット。
上記、ご参考にしていただければと思います!
なお先日より「泡立てボール・大」も価格を190円→150円に見直しました。
「泡立てボール・大」は、よりたくさんの泡が簡単に作れるので、体を洗う時に大活躍です!
※「泡立てボール・大」のご紹介おたより
まだ泡洗いの経験がない方も、この機会にぜひ泡洗いデビューしてみませんか?
最後まで読んでくださり、ありがとうございます。
当店をフォローいただきますと、新商品の入荷情報や、サービスの紹介など役に立つ情報がみなさまに届きます。
ぜひ、錦糸町パルコをフォローして、お楽しみください。
無印良品 錦糸町パルコ