こんにちは。
今回は寝ることの中でも肌ざわりについてお話します。
みなさんは寝るときはパジャマでしょうかそれともスエットなどでしょうか。
どのようなものを選んでいても、おそらくストレスなく眠りにつけるように肌ざわりにこだわって選ばれたと思います。
さらに眠りの質を高めるためにシーツや掛ふとんのカバー、まくらのカバーなども選んでみてはいかがでしょうか。
無印良品では色々な素材や織り方のカバーがありますのでその中でのおすすめの選び方をお伝えします。
ざらつく感じが気になる方

例えばホテルのようにすべすべした肌ざわりのカバーはいかがでしょうか。
通常使う糸よりも細い糸を高密度で織りあげた「高密度織」というものがあります。
密度が高いのでひっかかる感じがほとんどなく体を自由に動かせます。
今のシーツなどでざらつき感が少し気になっているかなという方などにはおすすめです。
ごわごわしていると感じる方

例えば空気を含んだふんわりと仕上げたカバーはいかがでしょうか。
綿をガーゼ調に織りあげたものを三重にした「三重ガーゼ」というものがあります。
三重にしている事でふんわり感が増しているのでもともとやわらかいガーゼがよりやわらかく感じます。
思い返してみると今の寝心地は少しごわごわしているかなと思う方におすすめです。
Tシャツで寝ている方

例えばTシャツと同じ織り方のカバーはいかがでしょうか。
綿をTシャツと同じ織り方にしている「天竺」というものがあります。
Tシャツで寝ている方にとっては、当然Tシャツがストレスない肌ざわりのものであると思います。
これ以外でも自分が使っているパジャマやスエットなどと同じ織り方のカバーを選ぶのもおすすめです。
今まで何となくで選んでいたかもしれないカバー類もストレスにつながりそうなものを避ける事で眠りの質は上がります。
眠りにつく前に何か少しでも気になるところがあったらそれが何かと覚えていくのも改善につながります。
当店ではインテリアアドバイザーが眠りの相談をいつでも店頭で受け付けています。
ぜひご相談ください。
無印良品 錦糸町パルコ
