錦糸町パルコ

【錦糸町パルコ】快適な夏のくらしへ#3 |インテリアアドバイザー通信

【錦糸町パルコ】なつこつ0

MUJI Support/インテリアアドバイザー

2020/07/17

こんにちは。
無印良品錦糸町パルコのインテリアアドバイザーです。

インテリアアドバイザー通信では快適なくらしのためのアイテム選びやおすすめ商品を紹介しています。
今回は夏におすすめのスリッパを紹介します。

暑くなり足もべたべたしがちな季節ですが、スリッパの衣替えはしましたか。
家に入って最初に触れるものがスリッパという方も多いと思います。
そんな時に少しでも気持ち良く感じられれば、家に帰ってきた安心感もより増すと思います。

私が暑い季節におすすめするスリッパはこちらです。
【錦糸町パルコ】なつこつ2
どちらも名前はルームサンダルです。
左側は鼻緒タイプ、右側は前あきタイプと呼ばれています。

こちらは鼻緒タイプです。
【錦糸町パルコ】なつこつ3
私は昨年鼻緒タイプを使っていたのですが、履いた時に親指と人差し指の間が開いて涼しさを感じられました。
また足の甲部分が開放されているので前あきタイプと比べてもより暑苦しさが軽減されています。

ただ家でも靴下を履いている方や、外出する時に靴下を必ず履く方は前あきタイプがおすすめです。
【錦糸町パルコ】なつこつ4
私は今年こちらを使っています。
鼻緒タイプに比べると足の甲が覆われている分、開放感が劣るのですが靴下を履いた状態でも履けるところが私のくらし方には合っていました。
家に帰って靴下を脱ぐ前でもそのまま履くことができたり、外出するために着替えて靴下を履いてしまってもそのまま履くことができてとても助かっています。
開放感がやっぱり欲しいという方は締め付けを和らげるために少し大きめのサイズにするのもおすすめです。

ご紹介したルームサンダルは履き慣れるまで少し硬く感じられると思います。
気になる方は店頭で試して、きついと感じたら大きめのサイズも試してみて下さい。
【錦糸町パルコ】なつこつ5
家の中ではだしで過ごすことが多い方でも、ルームサンダルを履くとはだしで薄いラグの上を歩いているような気持ち良さを感じられると思います。
ぜひ一度店頭でお試しください。

最後まで読んでいただきありがとうございます。
当店をフォローいただくと、新商品の入荷情報やサービス紹介など役に立つ情報をみなさまにお届けできます。
ぜひ、錦糸町パルコをフォローして今後のおたよりもお楽しみください。


無印良品 錦糸町パルコ