こんにちは、はじめまして!
無印良品 錦糸町パルコでキッチン用品や掃除用品を担当している、無印母さんです。
二児の母で、休みの日にはドライブとテニスをする事が大好きです。
今日から始まるこの「無印母さんにおまかせ!」のコーナーでは、おすすめの生活用品や、無印良品で働くスタッフならではの使い方など、たくさんご紹介していきます。
今回の記念すべき第一回目は、キッチン周りなどで役立つこんな物をご紹介します。

こちらは、「アルカリ電解水クリーナー」という商品です。
「アルカリ電解水ってそもそもどんな物?」という方も多いと思います。
そこで、まずはアルカリ電解水について調べてみました。
水に電気を通すと酸性とアルカリ性に分かれ、その中のアルカリ部分を集めたものをアルカリ電解水といいます。
水から出来ていて界面活性剤を使用していないので、何でも口にしてしまう赤ちゃんや、ペットのいるご家庭も安心して使用出来る物となっています。
使い終わった後は水となり、お役御免。とっても安心です!
アルカリ成分の電解水は酸性の汚れに強いので、油汚れや皮脂汚れには最適です。
使い方もとっても簡単。
汚れの気になる所にシュッと吹きかけ、サッと拭くだけ。
油汚れのひどい所には、キッチンペーパーを被せ5分程置いてから拭くといいですよ。
今回は、こんな所を拭いてみました。

どん!ガスコンロです。
考え事をしていたら、お味噌汁を噴きこぼしてしまいました…
そこで、すぐにアルカリ電解水を吹きかけてみました。

すると、みるみるうちに汚れが浮いているような…
乾いた布で拭いてみます。

なんとこれ、強く擦った訳ではありません!
サッと拭き取るだけで、こんなにきれいになりました。
水だから臭い残りもなく、安心です。
忙しい時にもこれ一本。簡単にお掃除できますよ。
ぜひ、皆さんの使い方も教えてください。

今回ご紹介したアルカリ電解水ですが、当店の掃除用品売り場にご用意しています。

アルカリ電解水本体の他にも、詰め替え用と、本体の空ボトルのご用意もございます。
また、アルカリ電解水を使った「フローリングモップ用替えシート・ウェット」もあるので、より様々な所で使用出来ますよ。
次回の更新を楽しみにお待ちください!
無印良品 錦糸町パルコ
