みなさん、こんにちは!
KINPAR店長のジャマールです。
本日からいよいよ、当店で取り扱う無印良品のカレーをご紹介していきます。
トップバッターは、こちら!
「素材を活かしたカレー トマトのキーマ」
でございます。
このカレーは今年4月17日に発売されたばかりの「ニューフェイス」です。
発売当初からお客様からの支持を集め、見事に無印良品のカレー人気商品の一員となっております。
ところで、日本でもよく目にするキーマカレー。その「キーマ」とは何かご存知ですか?
インドの公用語であるヒンディー語で「ひき肉」という意味なんです。
「キーマカレー」=「ひき肉カレー」ということなので、今回紹介する「トマトのキーマ」のひき肉は大事な注目ポイントとなります。
前置きが長くなりました… 商品のレビューに移ります。
まずパックを開封する際に気づいたことがひとつ。
「すごいごろごろしてるぞ…」カレーを口にする前からキーマの存在感に驚かされます。
一口目に感じるのは、トマトの甘みが効いたマイルドな辛さです。
ほのかにピリっとしたスパイスの感覚はあるものの、口に刺激が走る直前、トマトの優しい味わいが辛さを包み込んでくれます。
辛さと甘さの調和が美しいですね。
食べ進めていくと、トマトの味わいに変化を感じます。
「トマトのキーマ」は3種類のトマトが使われている他、炒め玉ねぎや生姜、にんにくが入っています。
よく見ると、トマトの皮もあります。
ルーの辛さや、炒め玉ねぎの甘さ、生姜のすがすがしい香りとキリッとしたスパイス感を、トマトが吸収し一つのカレーとしてまとめています。
口の中でその表情を変えていくトマトの味わいが魅力的でした。

冒頭にお伝えした「キーマ」に関しても、たくさんのひき肉がルーとよく絡みあい、食べ応え抜群です。
全体として、
・辛さと甘さのバランスが良い
・飽きのこないトマトの味わいが特徴的
・ひき肉がたっぷり入って食べ応え抜群
というのが「トマトのキーマ」のポイントです。
今回のレビューは以上となります。
今後も続々と出てまいりますので、どうぞお楽しみに!
KINPARU店長 ジャマール

無印良品 錦糸町パルコ