PRALIVA

【PRALIVA】漢方みず堂 ワークショップ『お屠蘇と、冬の養生。』|ワークショップ開催のおしらせ

キービジュアル画像:【PRALIVA】漢方みず堂 ワークショップ『お屠蘇と、冬の養生。』|ワークショップ開催のおしらせ

その他

2019/12/09

こんにちは。無印良品 PRALIVAです。

師走に入りました。
朝晩の冷え込みがより一層厳しくなってきましたが、みなさま体調など崩されていませんでしょうか。

なんだか体がだるい、体が冷えてつらい、そんなみなさまにご紹介したいお店があります。
PRALIVA地下1階にある「漢方みず堂」さん。

ここでは気軽にからだの相談ができ、症状にあった漢方を処方してくれます。
開放的で、でも落ち着いて相談ができるカウンターがあり、やさしくお話を聞いてくれる漢方薬剤師さんがいらっしゃいます。
お買い物のついで立ち寄ってみるのもいいですね。

そして無印良品では今週末と来週末、「漢方みず堂」の漢方薬剤師さんによる、お屠蘇づくりのワークショップを開催します。
生薬ひとつひとつの効能を学びながら、自分のからだに合わせたブレンドのお屠蘇づくりを体験できます。

今日はみなさまより一足先に、無印良品のスタッフがお屠蘇づくりを体験してきました。

まずはお屠蘇の意味や歴史を学びます。
漢字の意味や、お屠蘇のはじまりなどとても興味深い内容です…

つぎにお屠蘇に入れる生薬ひとつひとつの説明です。
実はシナモンやみかんの皮など身近なものも漢方の生薬だったり、それぞれの効能も勉強になります。

さっそく自分だけのお屠蘇をつくっていきます。
のどの調子が悪ければこれを多めに…、この香りは控えめにしよう、などなど考えながらブレンドしていく工程はちょっと実験のようでわくわくします。

今日作ったお屠蘇はお正月に家族で飲みたいと思います。

【開催日時】

①12月15日(日)15:00~
②12月22日(日)15:00~

どちらも30分程度の内容になります。

【定員】
各日10名

【参加費】
無料

【お申込み】
無印良品 PRALIVA店頭またはお電話にて受付しています。
スタッフまでお声かけください。

無印良品 PRALIVA

092-845-2041

風邪や冷えだけでなく、忘年会続きで胃腸の調子が…というみなさまにも漢方がおすすめ。
ぜひPRALIVA 地下1階の「漢方みず堂」さんへお立ち寄りください。

無印良品 PRALIVA