こんにちは、MUJIcomエスカです。
今回は最近SNSなどで話題になっていると噂の洋服ブラシを
実際にスタッフが使ってみましたので使い方と共にご紹介します。
ご紹介するのがこちら
ブナ材洋服ブラシ 消費税込690円
こちらのブラシには豚毛が使われています。
馬毛のブラシに比べて豚毛はコシのある毛質で特に厚手のウール素材や、スーツ、アクリルやポリエステルなどの化学繊維を使用したお洋服に向いているそう。
今回は長年愛用している厚手のウールのダッフルコートに使ってみました!
お恥ずかしながら、、愛用しすぎてあまりに毛玉がひどかったのでブラシと合わせて
まゆ用カットばさみ 消費税込990円 も一緒に使用してお手入れをしました。
では早速。
①まずブナ材洋服ブラシをつかって全体をブラッシングします。
とくに毛玉が気になる部分には念入りに、生地にひっついている毛玉をたたせるようにブラシがけをします
②ブラッシングだけでは取れなかった毛玉はまゆ用カットばさみで根元からカット。
電動の毛玉とり機や、かみそりを使う方法もあるみたいですが洋服が傷んでしまったりしたら不安、、、
なので私は小回りの利くまゆカット用のこのはさみで生地を傷めないようにすこしずつカットするのをおすすめします!
③ブナ材洋服ブラシで再度全体を軽くブラッシング
ハンガーにかけて上から下にブラシかけするのがやりやすかったです
左側だけ、①~③の方法でブラッシングをしてみました。
写真ではわかりにくいですが、私としてはかなり見違える仕上がり、、、!
ブラシの使いやすさはもちろんですがお洋服にブラシをかけることは
埃や毛玉をとるだけではなく繊維を整え、型崩れを防止する効果もあり
ちょっとひと手間だけど大切な洋服を長くきれいに使うにはとっても大事なんだと改めて実感しました、、
MUJIcomエスカの店頭でも商品ご用意しております。
(在庫の状況によってはすぐにご用意できない場合もございます詳しくはスタッフまでお問い合わせくださいませ)
ぜひ、皆さんもこの冬たくさん寒さから守ってくれているコートのお手入れしてみてくださいね!
MUJIcomエスカ