無印良品500 エスカ

【MUJIcomエスカ】ココナッツミルクを使わないタイカレー  ゲーンパー

【MUJIcomエスカ】ゲーンパー(森のカレー)

スタッフのおすすめ

2020/06/14

こんにちは、MUJIcomエスカです。

さっそくですが、皆さんの知っているタイカレーと言えば、グリーン・イエロー・レッドだと思います。そして、タイカレーではココナッツミルクが入っているから苦手な方も、少なからずいるかなっと思います。さて、そんな方に嬉しいお話が!!今回は、そんな商品をご紹介します。
 
素材を生かしたカレー
ゲーンパー(森のカレー) 辛さ4 消費税込350円です。
このゲーンパー(森のカレー)には、ココナッツミルクが使われていないんです!それは、タイカレーの原産といわれている、タイ東北地方(イサーン地方)の料理で、ぶなしめじ、たけのこ、きくらげなど森の恵みと、鶏肉の旨みを生かしたカレーになっています。山の幸が沢山つかわれていることからも森のカレーとも呼ばれています。発売されたゲーンパーは現地の味をお手本に、赤唐辛子の辛さとハーブの風味をきかせました。
※タイ語でゲーン=カレー、パー=森と言うそうです。
 
【MUJIcomエスカ】ゲーンパー(森のカレー)

ゲーンパーってどんな味なの?
タイカレー定番のココナッツミルクは使われていませんが、唐辛子の辛さとハーブのすっきり感、スパイシーな香りが広がる、レトルトではなかなか見かけないタイカレーです。
そして、具材もゴロゴロ入っていて、ヤングコーンやきくらげなどの野菜もシャキシャキしていて食感が楽しめるカレーに仕上がっています。辛いカレーが好きな方には、特にオススメで夏に相性バッチリです。
 
【MUJIcomエスカ】ゲーンパー(森のカレー)

今回、紹介したカレー以外にも店頭では沢山の種類をご用意しています。

父の日のプレゼントにも最適ですので是非、店頭で確認してみて下さい。
 
【MUJIcomエスカ】ゲーンパー(森のカレー)

MUJIcomエスカ