みなさん、こんにちは。
無印良品イオンモール津南です。
最近、クラフトコーラが話題になっていますね。
クラフトコーラ・・・。
私、クラフトコーラのシロップと炭酸水を入れたら、昔から飲まれているあのコーラが
作れるんだとてっきり思っていたんですけど、実は違う味、別物なんですね。
先日、うちの店長に教えてもらいました(笑)
というわけで、無印良品のクラフトコーラシロップのご紹介です。
クラフトコーラシロップ 消費税込み790円
シナモンやカルダモンなど9種類のスパイスで作られています。
また、ライムのピューレもポイント。
希釈用のクラフトコーラシロップなので、色々楽しめます。
今回、このクラフトコーラシロップを使って
食品売場スタッフがアレンジレシピを作ってくれました。
もれなく、食品スタッフからのおすすめポイント付き。
①クラフトコーラ×炭酸水
■食品スタッフおすすめポイント■
配合の割合は、クラフトコーラ1:炭酸水3で。
飲むと、爽やかなスパイスの香りが口の中に広がります。
②クラフトコーラ×牛乳
■食品スタッフおすすめポイント■
配合の割合は、クラフトコーラ1:牛乳4で。
甘味があって後味すっきり。
炭酸が苦手で甘いのが好きな人におすすめです。
③クラフトコーラ×アイスクリーム
素材を生かしたアイス ジャージー牛乳 消費税込み320円
■食品スタッフおすすめポイント■
基本は、お好みの量で。
ベースのミルクアイスが甘さしっかりめの味なので、クラフトコーラのスパイスを
最後まで楽しみたいかたは、クラフトコーラを多めに。
クラフトコーラシロップはスパイスが沈殿しているので、最初にしっかり振ってから
使うのがポイントだそう。
これからの季節にぴったりな無印良品のクラフトコーラ。
ぜひみなさんも味わってみてくださいね。
無印良品 イオンモール津南