みなさん、おはようございます。
無印良品イオンモール津南の学生です。
卒業制作2本目の今回は、あまりに仰々しいタイトルのブログです。
突然ですが、みなさんは1番が好きですか?
私は好きです。
この学生ブログを開設した一年以上前から、密かに1番を狙ってきました。
主観でも客観でも構いません。
常にその時出せる1番のブログを作ってきました。
花も同じです。その季節、その時期出せる1番を常に見せてくれます。では、春の植物といえば?やはり桜ですよね。
ただ、今回は私自身が好きで、流石にご本人も自分が1番だと思い咲いているであろう「梅」に焦点をフォーカスを当てます。主観でもいいんです。春は、「梅」です。
春は!なんて言ってはみたのですが、無印の梅商品は季節問わず置いています。
ですが気にせず今回は、おすすめしたい梅商品のみを掲載します。
まずは、はちみつねり梅。
はちみつねり梅は、長きにわたり当店でも高い人気を誇る商品です。酸っぱさの中に甘さがあり、ハマると抜け出せなくなります。
はちみつねり梅 消費税込 120円
次に、ねりころ梅です。
こちらの商品は、くせになる食感が特徴の商品で、常に一定数のファンがいます。中には、一度に10個以上購入される方も...
ねりころ梅 消費税込 120円
最後は、梅小丸せんべい。
特にお勧めしたいこちらの商品。これを書くために、このブログを企画したといっても過言ではありません。食品部門では、あまりの貫禄に梅小丸先輩とも呼ばれ、絶大な信頼を博しています。
まずは一度食べてみてください。
梅小丸せんべい 消費税込 120円
これらの商品は、ポチ菓子商品で、三点お選びいただくとお得にご購入いただけます。
他にも、梅関連の商品はたくさんございます。ぜひ、お好みの梅商品をお探しください。
いかがでしたでしょうか…
結局、おすすめに順番をつけ、優劣をつけてしまいました。便宜上、ランキングは必要なのですね…
桜ばかりに目が行く春ですが、三重県内でも梅がきれいに見える場所はたくさんございます。
ぜひ無印良品の梅商品とともに梅にも目を向けてみてはいかがでしょうか。
ここまで2本続いた学生の卒業シリーズのラストもお見逃しなく!
つづく…
無印良品 イオンモール津南