イオンモール津南

【イオンモール津南】 おうちで楽しく!自分でつくるお菓子

フォンダンショコラ完成画像

スタッフのおすすめ

2021/01/27

こんにちは!
無印良品イオンモール津南です!
 
バレンタインまで3週間を切りましたが、
皆さんはお菓子を作る予定はありますか?
 
今年のバレンタイン本番は土日なので、
学校やお仕事がお休みの人も
多いかと思います。
また、この情勢の中で
誰かにお菓子をあげる機会自体が
少なくなっているのかもしれませんね。。。
 
そんな中でもお菓子を作る楽しさを
皆さんと共有できればと思い、
本日は無印良品の
「自分でつくるシリーズ」の中から
「自分でつくる フォンダンショコラ」を紹介したいと思います。
 
 
【材料】 8個分
◎商品に入っている材料
商品に付属している材料

  ・ココアパウダー 10g
 ・ケーキ専用粉 30g
・ビターチョコレート 70g

◎自分で用意する材料
自分で用意する材料

・卵L  2個
・砂糖 40g
・食塩不使用バター 60g
・牛乳 小さじ1
・湯せん用のお湯 適量
 
 
*はじめる前に
バターと卵は常温に戻しておくと
生地が混ぜやすくなります!
 
 
【作り方】
1.ボウル(大)に湯せん用のお湯を少し入れ、
   ボウル(小)にチョコレート,ココアパウダー,
   バターを入れて溶かします。
湯せんにかけながら材料を混ぜる

2.別のボウル(大)に卵を入れてほぐし、
  湯せんにかけながら砂糖を少しずつ
   入れて、泡立てます。
   生地が人肌よりも温かくなったら
   湯せんからはずし、
   電動ハンドミキサーで5分以上
   生地が白っぽくなり、
   落とした時に跡が残る位まで泡立てます。
   (泡立て器の場合は更に時間がかかります。)
砂糖を入れて泡立てる

3.1を2に入れて調理ベラで底をすくうようにしっかりと混ぜ、
   牛乳,ケーキ専用粉を加えて混ぜます。
牛乳とケーキ専用粉を入れて混ぜる

4.スプーンで焼き型に8等分にして入れ、
   冷蔵庫で約1時間(または冷凍庫で20分)冷やします。
5.オーブンから天板を取り出し、
   180℃に温め始めます。(予熱)
6.冷やした4を天板に並べ、180℃のオーブンで
   8〜10分焼きます。
   オーブンの種類によって焼きあがりに差があるため、
   必ず8分で一度様子を見てください。
   また、焼き時間を追加する場合は必ず1分ずつ行ってください。
7.網の上で冷まします。
 
焼き上がりを網で冷ます様子

   ギフト用ラッピングに入れ、タイでとめます。
   *焼きたてでも美味しくいただけます。

◎焼き型から外す場合は、作り方7の後に冷凍してから
 焼き型からきれいにはがしてください。
 

自分でつくるシリーズは全てラッピングや型が
セットになっており、自分で用意する道具や材料が
全て商品裏に記載があります。
上記の作り手順も商品裏に記載があるものを参考に
文章を作りました。
つまり、この商品ひとつで簡単にお菓子作りを
することができます!
 
無印良品ではフォンダンショコラに加えて、他にも11種類の
「自分でつくるシリーズ」を取り揃えております。
 
家で過ごすことが多くなった今、誰でも簡単に挑戦できる
お菓子作りをしてみませんか?
 
ぜひご来店をお待ちしております!
 
それでは、本日も良い1日をお過ごし下さい♪
 
無印良品 イオンモール津南