小田急町田

【小田急町田】発酵食品、食べてますか?

キービジュアル画像:発酵食品、食べてますか?

スタッフのおすすめ

2019/09/20

皆さま、発酵食品、食べてますか?

発酵食品といえば、健康を維持する手助けをしてくれたり、美容効果も期待できる食べ物たちです。

チーズや納豆、ヨーグルト、などを思い浮かべる方も多いと思いますが、ぬか漬けも忘れてはいけません。

ぬか漬けとは、米ぬかに含まれるたんぱく質やミネラルといった栄養素によって、乳酸菌や酵母などの微生物の働きが活発になり、これらの微生物が食材に付着して、その食材に含まれる成分を分解し、自らの栄養としたり、新しい産物を作り出します。 その過程で、健康に役立つ成分がぐんと増え、さらにうまみや風味が増し、保存性も高まるのです。

そんなぬか漬け、始めてみたいけど、自分でぬか床を作って、毎日かき混ぜて……と思うとなかなかハードルが高いですよね。

無印良品の『発酵ぬかどこ』は抗菌性の高い特別な乳酸菌を使って発酵させており、毎日のかき混ぜは不要で、一週間に一回程度かき混ぜるだけ。 今まで心配だった旅行中も、一週間程ならお留守番OKです。

捨て漬けなどの最初の工程も不要で、ぬか床を買ったその日から、野菜を漬けられます。

また、こちらのぬか床、チャック付きの袋になっているので、野菜を入れてそのまま保存もできます。

ご家族の多い方や、一度にたくさん漬けたい時などは、ホーロー容器に移し替えても。

無印良品のホーロー容器は、蓋にバルブ(弁)がついており、このバルブで空気を抜いて、密閉状態を作ることができるので、ニオイや液体が漏れません。

ぬか床を冷蔵庫で保存する際も、ニオイがつきにくく、酸にも強いので安心です。

美味しい新米の季節になってきました!

手作りのぬか漬けと新米で、美味しい秋を召し上がれ。

 

小田急町田