こんにちは。無印良品小田急町田です。
今日は改めて、「もしも」の時のごはんの大切さをお伝えできればと思います。
このおたよりでも繰り返しご提案しております「ローリングストック」。
みなさま、実践されてますでしょうか。
ローリングストックとは、備蓄した食品を定期的に消費し、食べた分だけを新しく買い足していく、という方法です。
防災用の保存期間が長い食品はもちろん備蓄に便利なのですが、保存期間が長いと意外に管理が大変です。
そしてもしもの時ほど、いつも食べ慣れた味でほっとできれば、少しでも気持ちが和らぐと考えます。
缶詰やスープなどはもちろん、いつものお菓子も一緒にローリングストックしておけば、非常時のほっとひと時に。
毎月1回はレトルトの日、と決めてカレーを楽しむ。
「いつものくらし」の中に備えを組み込む。
ローリングストックはじめませんか。
小田急町田