小田急町田

【小田急町田】いつものもしも。あかり編

あかり

スタッフのおすすめ

2021/07/16

こんにちは。無印良品小田急町田です。

無印良品では、毎月11日から17日を「暮らしの備え。いつものもしも。」期間としています。
先月はエチケット編でした。
今回は「あかり」です。
明るく暮らせるのが当たり前となっている日常だからこそ、もしもの備えが必要です。
災害時に真っ暗なままだと不安がさらにつのりますよね。

いろんな種類のあかりを備えることをお勧めします。

まずは昔からあるキャンドル。手軽に備えられて便利です。
 
あかり

36個の大容量で安心。
 
あかり

マッチさえあればあかりが灯ります。
ただ、災害時にはガスの発生や、地震の場合は揺れにも注意が必要です。
ほかのあかりと併用して、補助的に利用されることをお勧めします。

そして、ふだん使いでも人気のある、「LED持ち運びできるあかり」です。
 
あかり

持ち手部分がフックになっているので、クローゼットにかけたり、枕元で使ったり。
ふだんから使っていると、災害時も慌てることなくさっと取り出せます。
充電スタンドから外すと点灯するので、停電が起こった時も自動に点灯して心強いです。
 
あかり

こちらも台風シーズンによくお問合せいただくあかり。
 
あかり

懐中電灯です。単3乾電池でも単4乾電池でも、電池1本から使用できます。
 
あかり

防沫形なので、雨に濡れてもご使用いただけます。
Lowモードでは約24時間の連続使用が可能で、災害時にも頼りになる存在となってくれるはずです。
みなさまの生活スタイルに合わせてあかりの備え、ご参考になさってください。

小田急町田
 

関連商品