まちだ里のマルシェ開催をお知らせいたします。
12月8日10時から17時ごろまで(商品がなくなり次第終了となる可能性があります)。
初めての開催です。ぜひ地元の「いいモノ」に出会いに小田急町田へお越しくださいませ。
●まちだ里のマルシェ
【まちだ里のマルシェ】は、『いい場所、いいモノ、いい出会い』をコンセプトに、年に2回、町田と隣接地域の作り手・伝え手が集まり、自慢の美味しい食べ物をみなさまにお披露目する場として始まりました。里山の風景と生活を残した町田という地域の魅力を伝えるイベントとして、ごくローカルに展開し、徐々に地元に定着しつつあります。まちだ里のマルシェから、2つの農場をご紹介します。
●あした農場(町田市小野路町) 渡辺恒雄・康子
「今よいだけではなく、未来にとってもよい」そんな農業をしたいと思い「あした農場」という屋号です。
農薬や化学肥料に頼らず自然と季節に寄り添いながら米・麦・野菜を生産・販売しています。東京都下と
いう立地を活かし、体験イベントや援農の受け入れも積極的に行っています。「農」をもっと身近なもの
として、生活の一部として楽しむ人が増えてくれたらうれしいです。
【HP】 https://ashitanoujou.ciao.jp/
【FB】 https://www.facebook.com/ashita.noujou/
**気候の変動により、商品は変更になる場合があります。
カボチャ、ジャガイモ、里芋 、玉ねぎなど

●小川ファーム(町田市下小山田) 養蜂家 小川忠宏
小山田緑地の隣で経営しているブルーベリー農園などにミツバチ(西洋ミツバチ)の巣箱を置き、その巣
箱で集めた非加熱のはちみつ「町田のはちみつ」「はちみつキャンディー」を販売しています。元JA 町
田市の職員で、緑多い小山田の環境を残したいと実家の跡を継ぎ就農しました。両親の代までは米と野
菜農家だったのですが、就農するときブルーベリー園経営と養蜂に挑戦することにしました。抗生物質
を使用せず、非加熱にこだわって生産しています。巣箱を狙って襲ってくるスズメバチと格闘するなど、
生き物相手の養蜂は休みもなく大変ですが、勉強しながら試行錯誤を続け、だんだん納得のいく蜂蜜が
採れるようになってきました。おかげさまで「甘さに奥行きがあり、くどさがない、香りも自然で豊か」
と好評です。
*販売品 町田のはちみつ 120g 1,300 円(税込み) 260g 2,600 円(税込み)

おいしいものをたくさん揃えてお待ちしております。
なお、マルシェ販売では、現金のみのお支払となります。
小田急百貨店のOPポイント、MUJIマイルの付与も対象外となります。

小田急町田