こんにちは。
無印良品 イトーヨーカドー武蔵小金井です。
本日も当店からのお便りをご覧いただき、ありがとうございます。
「ヘルス&ビューティー通信」 第6回目をお届け致します。
本日ご紹介するのは、「歯ブラシスタンド おすすめの活用法」です。

無印良品の商品の中でも、カラーバリエーションが豊富な「歯ブラシスタンド」。
コロンとした丸いフォルムが可愛らしいですよね。
白磁、磁器5色、ガラス、フロストと実は全8種類もあります。
カラフルな上に、形がとっても可愛いので売場で並べている時にとっても気分が上がるアイテムなのです。
ご家族一人一人色分けをして、誰のものかわかりやすくしたり、色を揃えて統一感を出すことも出来ますね。

そんな歯ブラシスタンドですが、歯ブラシだけではない、その他の活用法もご紹介したいと思います。
①デスクまわりにて

デスクまわりですぐに使うものを立てておけます。
聞いてみたところ、玄関に一つ常備し、印鑑を立てて荷物の受け取り用にしているスタッフも多かったです!
②キッチンにて

シリコーン ジャムスプーンや泡立てなど、調味料などを混ぜる時に便利なものも立てておけます。
ちなみに、自宅で菜箸も立ててみましたが、長めの菜箸、シリコーン製のものなど、重みのあるものは倒れてしまいました。
③隙間掃除シリーズ

ブラシ類など水周りのササっとしたお掃除にも便利ですね。
当店の掃除用品売場もこのようにディスプレイしております。

ただいま、こちらの「歯ブラシスタンド 各種」、2点以上お買い上げで20%OFF(8月22日(木)まで)とお求めやすくなっております。
歯ブラシ以外にも、さまざまな使い方が出来る「歯ブラシスタンド」、ぜひ店頭にてご覧下さい。
【磁器歯ブラシスタンド・1本用】←こちらをクリックで商品詳細ページへ。
本日も最後までご覧いただき、ありがとうござました。
次回の「ヘルス&ビューティー通信」もお楽しみに!
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
この機会に、MUJIpassportアプリ内でイトーヨーカドー武蔵小金井をフォローいただき、fromMUJIで配信される情報をお楽しみください。
店舗フォローはこの記事の一番上、または、店舗検索の画面からフォローボタンを押して、エンジ色になると完了です。
無印良品 イトーヨーカドー武蔵小金井