こんにちは、栄スカイルです。
無印良品では、8月28日から「気持ちいいのはなぜだろう。」というメッセージが全世界で展開されました。
2020年に、無印良品は40周年を迎えます。
それに合わせ、暮らしの中で当たり前になっている“掃除”を改めて大きなテーマとしました。
「気持ちいいのはなぜだろう。」は、“掃除”を通して大切なもの発見し、学んでいこうという意味が込められています。
詳しくはこちら。
おたよりでも、“掃除”を中心に、皆様の役に立つ情報をお届けしたいと思います。
さて今回、この“掃除”というテーマから私たち栄3店舗合同で、栄周辺を掃除しました。
その名も『530(ゴミゼロ)運動』です。
いつもお世話になっている栄の地域の方々の、少しでもお役に立てれば幸いです。
ご存知の方も多いかと思いますが、栄には無印良品が3店舗あります。
栄アネックス、名古屋パルコ、栄スカイルです。
今回はおたより担当をはじめとしたメンバーが参加しました。
栄アネックスからスタートし大通りを歩きながら、まずは栄スカイルを目指しました。
歩きながらゴミを拾っていく中で、一番目立ったのはタバコの吸殻やペットボトル。
さらに、キラキラしたハートのゴミもたくさん集めて…ゲームみたいですね。
スマホケースも落ちていたり。
朝から風が吹いていて、汗をかきつつも、とても気持ちが良かったです。
大きいゴミが拾えるとちょっと楽しくなってきたり。
栄で働く方々にも「おはよう~。」「お疲れ様~。」と温かい声をかけていただきました。
結果的に、約4袋ものゴミが拾えました。
次回は、栄スカイルからのスタートです。さらに綺麗にできるよう、頑張ります。
無印良品 栄スカイル