(閉)栄スカイル

【栄スカイル】うちの猫に猫草をあげてみた(後編)

猫草01

スタッフのおすすめ

2020/03/14

こんにちは、栄スカイルです。


前編に引き続き、「猫草栽培セット 2個入り 消費税込190円」を育て、うちの猫にあげてみました。


前回のおさらいになるのですが、

猫草の役割は何かというと、実は明確な理由はわかっていないそうです。

調べてみると、

1 毛玉を吐くため 
2 草には食物繊維が多いので、便秘に効果があるため
3 嗜好品として食感を楽しんだり!?
4 ビタミン補充したり…

と色々出てきました。

 
猫草_01


この前は2セットのうち1つを育てたものの、10日間以上経ってだいぶ成長してしまった猫草を与えた飼い主のせいで、全然食べない!という結果でした。



ということで、2回目は慎重に様子を見ながら育ててみました。


まず前回と変わった点は、

1. 日当たりが良い場所→“より”日当たりのいい場所に変更。

2. 10日間以上経過→1週間ほどで食べさせてみた。

というところです。


説明書にもある通り、

※栽培には20℃前後の気温が適しています。
※猫草の成長は気温・湿度・日照時間に大きく影響されます。

最近気温が上がったせいか(13℃前後)猫草自体も育ちやすくなった気がします。


 
猫草_01


青々としていて飼い主からすると食べ頃に見えますが、猫的にはどうなんでしょう…。


では早速、つくね(3歳 ♂)に食べさせてみましょう!


 
猫草_01


食べさせる前からこの表情。とても嫌そうですね。



今回もにおいを嗅いでいるものの、

 
猫草_01
  
 
猫草_01



全然興味なし。


 
猫草_01


せめてちぎったら食べてくれるかも、と思いきや


 
猫草_01


飼い主の淡い期待も可憐にスルー。


 
猫草_01


猫草からも哀愁が漂っているように見えますね。



【結果】うちの猫は草の鮮度は関係なく食べない…




ということで、猫を飼っている皆さんも一度試してみてはいかがでしょうか。
中には猫草が大好きな猫もいるそうで、好みによるみたいですね。

是非試した方や、これから試す予定のある方、店舗にてコメントお待ちしています!

栄スカイル
 

関連記事