(閉)栄スカイル

【栄スカイル】素材を生かしたカレー 森のカレー‟ゲーンパー”

森のカレー

スタッフのおすすめ

2020/06/12

こんにちは、栄スカイルです。

今回は人気の“素材を生かしたカレー”のシリーズに新しく仲間が増えましたので、ご紹介させていただきます。

 
森のカレー


その名も『 素材を生かしたカレー ゲーンパー(森のカレー) 消費税込 350円 』

ゲーンパー?
初めて聞く方も多いのではないでしょうか?
私もその中の一人で、こんな名前のカレーがあるんだ。と初めて知りました。

この『ゲーンパー』というカレー、タイカレーの原型ともいわれており、タイ東北地方(イサーン地方)の料理で、山の幸をふんだんに使って作られているので、「森のカレー」とよばれているらしいです。(※タイ語で、ゲーン=カレー・パー=森)

タイカレーといえば、ココナッツミルクが定番だと思いますが、イサーン地方は森林地域であり、ココヤシがとれない地域だったためココナッツミルクは使用してないそう。


使用しているスパイス・ハーブは、クラチャイ、こぶみかんの葉(カフィアライム)、レモングラス、スイートバジル。
具材は、鶏肉、たけのこ、きくらげ、ぶなしめじ、ヤングコーン、さやいんげんが入っています。


実際の中身、気になりませんか?


では、ご覧ください。

 
森のカレー


こんなに具材がドッサリ。
見るからに美味しそうですよね。


これは、お腹をしっかり満たしてくれること間違いなし。


私も実際食べてみました。
口に入れた瞬間は「辛いっ」ってなるんですが、その後、素材の旨みが口いっぱいに広がり、なんとも美味。

具材1つ1つの存在感もしっかりとしていて、見た目通り、満腹感も、食べ応えも◎
とくに、きくらげやヤングコーンの食感がとても良きです。

ハーブやスパイスの香りも楽しむことができるので、異国感がおうちで簡単に楽しめるのも嬉しいポイント。


ちなみに辛さは4辛。
辛いものが好きな私にはクセになる辛さでした。

 
森のカレー


程よい辛さと具材の旨さ、ハーブの香りのバランスが良い『 素材を生かしたカレー ゲーンパー 消費税込 350円 』。


おすすめの新商品です。
とても美味しいので、是非試してみてください。


無印良品では、他にもさまざまなタイカレーをご用意しております。
この機会に食べ比べしてみてはいかがでしょうか?


無印良品のカレー。




無印良品 栄スカイル