(閉)栄スカイル

【栄スカイル】糖質10g以下のパン、全種類徹底調査。(前半)

糖質

スタッフのおすすめ

2020/09/18

こんにちは、栄スカイルです。


今日は発売日から多くの皆さんに興味を持ってもらっている『糖質10g以下のパン』を徹底調査しました。 
 
糖質

その前に、【糖質】ってどんな栄養なんでしょうか。

「なんだかカロリーが抑えられてそう」というイメージはありますが、
実際のところ何なのかというと…
 
糖質とは、エネルギー源となる”栄養素”です。

食物繊維とともに炭水化物の中に含まれており、タンパク質、脂質と並ぶ三大栄養素のひとつです。
まさにこの図の通り。

 
糖質
  
その糖質を摂り過ぎてしまうと、エネルギーとして消費されなかった糖質は中性脂肪になり、体脂肪に貯蓄されてるんだそう。
 
なかなか本格的な食事管理って、大変ですよね。
まずは無理なく始められるように間食やおかずから、「ほんの少しだけ」意識することで日頃の食生活を改善してみませんか。
 
詳しくはこちら
 
 
さて、随分前置きが長くなりましたがこの『糖質10g以下のパン 消費税込 150円』は
小麦粉の量を減らし、大豆粉などを使うことで糖質を抑えています。
 

種類は7種類あります。

 
糖質

半分に切るとこんな感じです。
 
糖質
 
私が個人的におすすめしたいのが、『どれも焼いたほうが、生地がしっとりサクサクでより美味しくなる!』ということです。
焼かずに食べるよりも、風味や食感の良さが増して美味しくなりました。
是非1,2分ほど焼いてみてください。
 
 
では早速紹介していきます。
 
 
前半は、クロワッサン、シナモンロール、パン・オ・ショコラです。
 
 
1.クロワッサン
 
糖質
糖質
 
毎朝の食卓に、おすすめなのがクロワッサン。
アレンジがしやすいので野菜を挟んでサンドイッチにしたり、糖質のジャムやバターを何かをつけて食べても良いです。
(その分少しカロリーは高くなりますが、甘みが欲しい方にはおすすめです。)
ほんのりと甘さもある。少し酸味を感じるかもしれません。
焼くと表面がパリパリになって、中はしっとりします。
 


2.シナモンロール
 
糖質
 
糖質
  
シナモンロールのシナモンの香りが強くなくて、お子様でも食べやすい。
クリームの量がちょうどよく、生地と馴染んでいるのでパサつかず食べられます。
中に入っているナッツの食感と全体のバランスが◎。
菓子パンが好きな方におすすめ。
 


3.パン・オ・ショコラ
 
糖質
 
糖質
 
しっかりとチョコレートがはいっています。
チョコレート自体はほろ苦く、甘すぎないので苦手な私には丁度良かったです。
生地自体にもほんのりと甘さがあるのと同時に、少し酸味を感じるかもしれません。
上に乗っているナッツが良く合います。
 

 
糖質
 
ちなみに、発酵種を工夫し47日間も保存が可能なんですよ。
個人的に、気付いたらパンの賞味期限が過ぎていた…!ということが多いのでありがたいですね。
 
さて、前半で3つの商品を紹介しました。後半に続きます。
菓子パン、調理パンとどちらもバランス良く取り揃えられているのが嬉しいですね。
 
是非この機会にお試しくださいね。
 
栄スカイル