浜松遠鉄百貨店

【浜松遠鉄百貨店】野菜をもりもり『たまねぎのドレッシング』|この夏の、くらしのコツ

【浜松遠鉄百貨店】野菜をもりもり『たまねぎのドレッシング』|この夏の、くらしのコツ

スタッフのおすすめ

2020/07/10

連日の湿気と暑さで、なんだか身体も心もくったりしがちな今日この頃です。こんなときは、旬の野菜の力を借りて元気をチャージしてみてはいかがでしょうか。
 
【浜松遠鉄百貨店】野菜をもりもり『たまねぎのドレッシング』|この夏の、くらしのコツ

『たまねぎのドレッシング』は、すりおろし玉ねぎの甘さと和風だしの旨味が味わえると人気の調味料です。
甘酸っぱいドレッシングでさっぱりと和えれば、夏バテ気味のときもお箸が進みますよ。

野菜のおいしさを活かしてサッとあえるだけ、洗い物も少ないお手軽アレンジをご紹介します。

・房どれミニトマト 2房分 (20粒くらい)
・たまねぎのドレッシング 大さじ2 
・オオバ 10枚ほど (お好みで)
 
【浜松遠鉄百貨店】野菜をもりもり『たまねぎのドレッシング』|この夏の、くらしのコツ

ヘタを取ったミニトマトとオオバを洗って、よく水気を切ります。ここでは、水切れがよくかさばらない『ステンレス平ザル』が大活躍。お蕎麦やそうめんをゆでてそのまま食卓にも出せる万能アイテムですよ。
 
【浜松遠鉄百貨店】野菜をもりもり『たまねぎのドレッシング』|この夏の、くらしのコツ

『房どれミニトマト』およそ2房分(つまみ食いでちょっと減少)を半分に切って器に盛ります。写真では『ガラスボール・中』を使っています。
 
【浜松遠鉄百貨店】野菜をもりもり『たまねぎのドレッシング』|この夏の、くらしのコツ

そこに『たまねぎのドレッシング』を大さじ2杯分。ドレッシングの量はあくまで目安なので、お好みで増減してくださいね。
 
【浜松遠鉄百貨店】野菜をもりもり『たまねぎのドレッシング』|この夏の、くらしのコツ

オオバを千切りにして、より爽やかな風味をプラスします。
 
【浜松遠鉄百貨店】野菜をもりもり『たまねぎのドレッシング』|この夏の、くらしのコツ

かつお節と昆布の旨味がきいた和風のドレッシングなので、オオバとの相性はもちろん最高です。野菜だけでなく、お豆腐や焼き魚にかけるのもおススメですよ。
 
【浜松遠鉄百貨店】野菜をもりもり『たまねぎのドレッシング』|この夏の、くらしのコツ

最後に、全体をザッと混ぜてなじませたら完成です。よりコクを足したい方は、白ゴマや塩昆布を一振りしても美味しく召し上がれます。お夕食の「あと1品」に、翌日のお弁当にも重宝しますよ。

あす土曜日には、先週末の店舗限定販売で大人気だった「房どれミニトマト」も入荷予定です! こちらのアレンジもぜひ試してみてくださいね。

「でも、なんで無印良品にトマト?」と思った方もいらっしゃるのではないでしょうか。
明日の配信では、当店舗でミニトマトを扱うようになったワケをご紹介します。どうぞお楽しみに。

よろしければ、ハートマークや評価ボタンをタップして感想をおしらせください。次回の配信の参考にさせて頂きます。