お店の周りの桜の樹も葉っぱが目立つようになってきました。
さわやかな若葉の色を見ると、なんだか気持ちも明るくなってきます。
新緑の季節を前に、おうちでもグリーンを楽しんでみてはいかがでしょうか?
すぐ枯らしちゃうかも……なんて心配はご無用。
無印良品の「底面給水鉢」のグリーンは、鉢が2重で水の量が一目でわかります。
半透明の鉢のガイドラインまでお水を注ぎ、白い鉢を重ねると……
白い鉢の底から伸びた不織布が水を吸い上げ、グリーンに行き渡る仕組みです。
鉢を持ち上げて水の量をチェックできるので、いつでも最適な量をキープできます。
底から吸水するため鉢の周りが水浸しにならないのもいいところですよ。
ふさふさに茂っていても持ち上げやすい、つまみもついています。
鉢カバーは、置き場所や品種に合わせてお好みのものをどうぞ。
また、グリーンにはお水だけでなく光も大切。
陽当りのいい場所を選んで、たっぷりと日光浴させてあげるのもコツですよ。
お手入れにこたえて生き生きと育つ観葉植物は、小さくても元気をくれるかわいい存在です。
ぜひおうちにも取り入れてみてくださいね。
このおたよりの内容を気に入っていただけたら、ハートマークをタップしておしらせください。
今後の配信の参考にさせていただきます。